みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園八戸の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
普通に普通のことがてまきる
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に不満な点は無かったと記憶している。みんな楽しく通えて良かったと言っている。先生もみんな優るている。
-
方針・理念先生がいいと感じることが非常に多くあった。いつも優しいし、指導もしっかりしてくれると感じることが非常に多くあった。
-
先生理想的かと言うとそうではないかもしれないが、みんな明るく不満に思うことは無かったと。
-
保育・教育内容ちゃんと体系だって教えてくれた印象が多い。運動も多く取り入れられていて、バランスがあった。
-
施設・セキュリティ門がしっかりしていて、見晴らしもよかったと記憶している。一度も気になったことは無かった、
-
アクセス・立地近くて歩いても行ける距離であったので、アクセスは非常によかった。苦労したことはない。
保育園について-
父母会の内容あまり参加しなかったが、アットホームな雰囲気であった。
-
イベント季節ごとに色々なイベントが開催されて良かった。
-
保育時間あまり延長でお世話になったことはなかったが、制度はあった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昔から知っていたということもあるし、アクセスが良いのが一番。
-
試験内容入園には面接があったが、普通に受け応えが出来たら良いと思う。
-
試験対策特に対策はしなかった。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近いから
投稿者ID:623500
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごく通いやすい幼稚園だと思います。 行事も多く、先生も素敵な方ばかりなので。 自分で色々とやらせてくれるので。
【方針・理念】
自分で考えて挑戦させるのをモットーにしているみたいです。 子供のヤル気を引き出してくれる幼稚園だと思います。
【先生】
優しくて、明るい先生が多く、雰囲気が和やかです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に不満な点は無かったと記憶している。みんな楽しく通えて良かったと言っている。先生もみんな優るている。
【方針・理念】
先生がいいと感じることが非常に多くあった。いつも優しいし、指導もしっかりしてくれると感じることが非常に多くあった。
【先生】
理想的かと言うとそうではないかもしれないが、み...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園八戸の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細