みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 桃の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供がのびのびできる園です。
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体を使った遊び(鬼ごっこ等)をたくさんしてくれたり、保護者が提供した廃材を使って作品を作ったり、子供をのびのびと遊ばせてくれているという印象が強いです。基本的に給食ですが、週1回はお弁当の日もあります。保育時間内に、室内プールや運動遊び(体操のようなもの)の時間もあります。バス通園があり、広い範囲で運行しているようです。
-
方針・理念ある程度決められた遊びの中で、子供の意見を取り入れてくれているようです。自由な園風ですが、あいさつなど基本的な事は教えてくださいます。
-
先生明るく元気な方が多く、子供の動きについていく為か、年中半袖の方がいらっしゃいます。親の顔もよく覚えていてくれています。
-
保育・教育内容園外の預かり保育があり、働くお母さんにとってはすごく助かっているようです。併設の施設で水泳、体操、サッカー等保育後に習い事へ行けるようになっています。
-
施設・セキュリティ子供を安全に引き渡しをするため、各園児用にIDカードがあり、お迎え時にそれを確認して子供を返してくださいます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、園の周りの道は、車がすれ違えないくらいの道幅です。最寄り駅からも少し歩きますが、バス通園があります。
幼稚園について-
父母会の内容参観後にある、クラス毎にあるクラス全体の懇談や、保護者のみで開催する茶話会があります。
-
イベント親子遠足、お泊り保育(年長)、運動会、だんじり曳き、いもほり、作品展覧会、生活発表会、お餅つきと相撲取り(大学のお相撲さんと相撲をとります)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく家の近くだった為。
-
試験内容3つくらいの部屋で子供数人で遊んでいるところを見たり、面接の先生と子供の特徴について聞かれました。
-
試験対策なにもしていません。打ち合わせのようなものなので、対策は必要無いかと思います。
投稿者ID:139024
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもたちがのびのびと遊んでいます。絵画制作などでは、自分なりのお話で真剣に取り組んでおり、自主性が尊重されていると感じます。自分で考える、他の子のことも尊重する、そういう土壌があると思います。
【方針・理念】
運動会も、組み立て体操をしたりするような園のものとは全く異なり、ほんとうに楽しそうだな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
昨年、改築され綺麗になりました。裸教育で男の子は良いですが女の子も上半身裸なのでこのご時世に抵抗がある親御さんもいるかと思います。もちろん運動会も男女上半身裸:....。先生は優しいけど怒るときは怒るしメリハリもあるし良いと思います。地下に屋内プールがあり一ヶ月に1回授業があるし、年中になると体操の...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 桃の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細