みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 大阪愛徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
躾をきちんとしてくれる園です。
2015年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価門真の幼稚園の中では、おとなしめの園児になるかもしれませんが、それでも必要なことをきちんと教えてくださり、先生の質も高く、行事もたくさんあって子供たちはとても貴重な体験をして楽しく過ごすごとができます。
ただ、バス通園の方はあらかじめ決まった場所でしか停まってもらえないため。遠くまで行かなければならないこともなります。 -
方針・理念カトリック精神に則り、感謝や思いやりの心を教えてくださいます。先生方も優しく、ときには厳しく躾を指導してくださいます。
-
先生先生の質はとても高いと思います。同じ先生でも年少担任の時は、年少の子供に合わせた指導、年長の担任になれば優しさの中に厳しさも取り入れそれでも愛情深く見守ってくださいます。
-
保育・教育内容子供たちの心の成長や生活での躾をきちんと指導してくださいます。その時々でお祈りをしています。横繋がりだけでなく、学年を超えた繋がりで遊ぶ機会もあり、小さな子に優しくするという気持ちも育ててくれます。
また、英語のネイティブの先生が来られたり、体操の先生も来られて指導してくださいます。
ただ、残念なことは、近隣住民からの影響で運動会でもマーチングがなくなったり、音量を絞って行事をしないといけなくなったことです。練習もなかなか思うようにできないようです。 -
施設・セキュリティ門はオートロック式です。入るときは、インターホンに名前等を告げて解除してもらう必要があります。
-
アクセス・立地駅からとても近く便利です。周りがマンションなどの住宅地のため騒音苦情などもくるようで、その辺りがかわいそうだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容読み聞かせ、合唱などの会があります。
-
イベント行事の数がかなり多く、親が参加しなければならないものも多数あります。以前よりは数が減ったとはいえ、保護者必須のものが多いのでそれに負担を感じる方は少し考えた方がよいかもしれません。
親子遠足、みかん狩り、いちご狩り、お餅つき、夏祭り、愛徳祭り、移動動物園、お誕生日会、運動会、聖母行列、劇発表、卒園コンサート、クリスマス会、七五三祝福式……等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児教室に通ってとても雰囲気がよく是非とも通わせたい幼稚園だと感じたから。
-
試験内容面接
-
試験対策未就園児教室に通って先生に質問などをしました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由なし
投稿者ID:793313人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
門真の幼稚園の中では、おとなしめの園児になるかもしれませんが、それでも必要なことをきちんと教えてくださり、先生の質も高く、行事もたくさんあって子供たちはとても貴重な体験をして楽しく過ごすごとができます。
ただ、バス通園の方はあらかじめ決まった場所でしか停まってもらえないため。遠くまで行かなければな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
とても良い先生が数名いらっしゃるので、その先生方に担任してもらえると、いいですが、新任の先生も数名いらっしゃいますので、経験の差は出ると思います。
【方針・理念】
以前は理念がしっかりしていましたが、我が子が卒園してから、色々な変化があり、以前のようにしっかりしているとは言えなくなってきた。
【...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 大阪愛徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細