みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 関西女子短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび育ててくれます。
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園内は広くのびのび遊ぶことができ、先生も優しく嫌がることなく通園してくれました。今年度より認定こども園になり園としての教育方針や園の雰囲気はかわりなく、妹も通園しています。認定こども園に変わることが決まったさいに、学園からの保護者への説明が少し足りなく感じたので評価を4にしました。
園では体育や英語などの教育やお泊まり保育、小学校進級に向けての教育もしていただきとってもよかったです。大きな長い滑り台や自然もいっぱいで体力もつきますし、のびのび育ててくれます。月二回は弁当ですが、給食も園での手作りで、子どもは美味しいと喜んでいます。 -
方針・理念のびのびと育ててくれます。その中で挨拶等自然と身に付けさせてくれます。無理やり言わすということなく、子どものペースを見て指導してくれました。
-
先生若い先生からベテランの先生までいますがうちの子達を見ていただいた先生はみな優しく子達のペースで接し指導していただけました。とくに年長時の小学校進級に向けての教育がとてもありがたかったですし、下の妹が産まれたさいに少し不安定になってしまった娘を娘のペースで見守ってくださりとても感謝しています。
-
保育・教育内容体育や英語など担任以外の先生からの指導もありよかったです。工作や絵画など子達の自由な発想を尊重してくださり、作品展等にもたくさん出展していただきました。
幼稚園について-
父母会の内容役員会、総会等ありましたが、役員以外の保護者は特別忙しいことはなかったです。保護者は参観や運動会等で園に行きますが役員以外の保護者は他に行く機会はとくになく楽でした。
-
イベント参観、ファミリーデイ(日曜参観)、運動会、生活発表会があります。親は見学だけで先生方や学園側がやってくださるので助かります。
-
保育時間基本的に9時~14時半(1番バスの子ども)10時~15時半(2番バスの子ども)になっていますが、徒歩通園の子どももいます。朝7時から9時までの早朝保育と15時半から18時までの延長保育も当日対応してくださり緊急時は延長料金はかかりますが18時を越えても対応してくださったこともあり、とても助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由満3歳児クラスがあり年少さんと遠足等の行事は一緒に行いますが、基本的に独立したクラスとして先生がついてくだり、そこに入れたくて入園しました。
-
試験内容簡単な面接がありますが、よほどの事でない限り落ちないと思います。うちの子達は緊張して一言もしゃべりませんでしたが大丈夫でした。
-
試験対策とくにありません。
投稿者ID:452726
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
外遊びを中心に体をたくさん使って遊びながら色々学ばせてもらえる幼稚園です。 遠足や課外授業が多く子供たちはすごく喜んでいます。 園の雰囲気もよく先生方もすごく優しいので安心して預ける事ができます。
【方針・理念】
園庭が広く外遊びをたくさんさせてくれます。先生もみんな明るく元気でしっかりと子供にも...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 関西女子短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細