みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 粟生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
今しか出来ないたくさんの経験を!
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベント事が多いので、毎日がとても充実しています。
体操、サッカー、スイミングと課外活動も充実していて、子どもが毎日楽しく通ってくれているのが1番です。 -
方針・理念隣接しているお寺が経営している幼稚園で、食育、体育、音楽に力を入れており、熱心に教育されていらっしゃいます。
-
先生若い方から年配の方まで、幅広い年齢層の先生がいらっしゃいます。
長く勤めていらっしゃる方も多く、気になる事は相談すればなんでも答えてくださいます。
保護者の顔を一人一人覚えてくださっていて、声をかけてくださいます。 -
保育・教育内容毎日のように畑に行っています。
年長さんになると田植えから稲刈りまで一通り経験させてもらえます。
特徴的な所といえば、6月から暑くなると裸足保育になる所でしょうか。裸足にサンダルで登園します。足の裏の刺激が脳への刺激になるようです。
体育と音楽は、外部の専門の先生が熱心な指導をしに来てくださいます。 -
施設・セキュリティ各教室冷暖房完備、床暖房も付いています。
園庭が広くて大型遊具や、大きなメタセコイアの木があり、木登りをしたり、いつも外で楽しく遊んでいる子が多いイメージがあります。
駐車場が広いので、行事の時も安心です。 -
アクセス・立地閑静な住宅地にあるのですが、古くからある伝統的な園なので、地域に根付いていて、周辺の方々の理解がありがたいです。
すぐ近くにバス停があります。
幼稚園について-
父母会の内容クラス委員になれば月1回程度の集まりがありますが、それ以外は行事のお手伝いが少しある程度です。
-
イベント遠足、泥んこ遊び、サマーキャンプ、学園祭、生活発表会、マラソン大会などなど…○○狩りなどもたくさんあります。
運動会ではマーチングがあります。
特に年に一度の音楽会の和太鼓は圧巻です。
子どもの成長に感動して、毎年涙無しには見られません!
-
保育時間朝は7時半から9時までからサービス保育があり、
9時から14時30分までが通常保育
希望すれば14時30分から18時30分まで預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学会の時の園の雰囲気がよかったのと、園長先生にお会いして不安な事を相談したら、親切、丁寧に相談にのってくださったのが大きかったです。
子どもの頃にしか経験出来ない事をさせてあげたいという思いから、この園を選びました。
投稿者ID:8369061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事が活発で子供達は日々練習を楽しんでいる様子。発表の日はその姿を観るのが楽しみです。
夏場は裸足保育でプールもあり、お帰り前にはシャワーを浴びて着替えさせてくれるので大変助かります。
畑で野菜を収穫するお手伝いをさせてもらえたり、取ったお野菜を調理して子供達に食べさせてくれます。なので、給食やお弁...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供達は楽しんでいるので良いかと思います。行事は他の幼稚園より多めです。
【方針・理念】
イベントに力を入れている幼稚園です。
裸足教育をしており、時期によるけど裸足で過ごさせています。
【先生】
良い先生もいれば、悪い噂を聞く先生もいます。でも、どこでもそうかと思います。
ただ、や...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 粟生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細