みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 箕面学園附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
アットホームな幼稚園
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価認定こども園になるまでは、本当に良かったのですが。。今の感じでは、この評価になります。。先生方は、親切で、何でも相談にのってくれます。
-
方針・理念基本、たくさん遊んで、伸び伸び子供を育てるといったような感じで、私は好きです。アフタースクールも、英語、サッカー、体操教室などあります。
-
先生先生方は、他の学年の子供達の名前も覚えていて、一人一人手厚く接してくれていると思います。
-
保育・教育内容以前は良かったですが、認定こども園になってから、色々行事が縮小したり、遠足が無くなったりして、残念です。
-
施設・セキュリティ門は暗証番号を入力しないと開かないようになっています。
朝は警備員さんが立ってくれています。 -
アクセス・立地阪急箕面駅から近く、また、バスが市内を広範囲で走っているので、遠くても通える環境です。
幼稚園について-
父母会の内容後援会とういわゆる役員と、クラス委員、行事委員という委員があります。役員になると忙しそうです。
-
イベント大きなものは、運動会、音楽会、生活発表会、ハロウィン、クリスマスなど、季節の行事は園児にしてくれます。
-
保育時間降園時間は、14時30分、水曜日は、11時30分で給食なしです。預かり保育は、降園時間後から、18時まであります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方が、親切で、話しやすい。保護者も仲良く、アットホームな園で、子供が伸び伸び育ちそうだったから。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園にいるほとんどの子が公立小学校に行くと思います。
投稿者ID:583032
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地、先生たち、教育内容何をとっても自分で非難できる箇所が思いつかない。 しっかりとした運営がされており、良い幼稚園だった。
【方針・理念】
園庭も広く、菜園などもあり、色々なことを経験できる環境で、子供が育つ環境としてとても良いと感じた。
【先生】
とても接しやすく、フレンドリーな感じで、自分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
今まで偏食が激しかったわが子が、この幼稚園に入園したことで少しずついろんなものが食べられるようになりました。子供の苦手なものの出てきますが、みんなで食べることで少しずつ偏食も改善されてきました。
【方針・理念】
私立の幼稚園なので、おおらかに育てるというよりは割としつけを重んじるところがあります。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 箕面学園附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細