みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 箕面学園附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
いい意味で、ふんわり、おっとりしてる感じ
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず、一番は子供が幼稚園に行くことを楽しみにしていたことです。
他の幼稚園のことはよく知りませんが、イベント事が多かったように思います。
各イベント毎の写真をインターネット上で購入できたので、園での子供の様子もわかりましたし。 -
方針・理念園児ファーストの方針だったのではないかと感じています。
印象に残っているのは、小学校の入学式での幼稚園からの祝辞ですかね。
壁に張り出されてのですが、他の幼稚園は通常の飾り気のない色紙でしたが、箕面学園付属幼稚園からは、手作りの可愛らしいものでした。 -
先生参観日や運動会などのイベントごと以外では、余り幼稚園に行って先生の様子を見たり話しをしたりしませんでしたが、妻から聞く印象は悪く無かったような。。。
-
保育・教育内容幼稚園に対して教育面に関しては、余りこだわりはありませんでしたが、3年間通して、特に問題が無かったようにかんじたので4点としています。
幼稚園について-
父母会の内容妻が出席してたので、よくわかりません。
-
イベント定番の運動会、遠足、生活発表会、参観日で親子で工作、年長さんでのお泊まり保育などなど。
他にもたくさんあり書き切れません。
ただ、運動会に関して一言。
運動会は箕面学園の運動場を借りておこないますが、子供の年長時に人工芝に変わりました。
その影響で、それまでは昼休憩を挟んでその後もプログラムがありましたが、午前中で終わるプログラムに変更されました。
子供と一緒にお弁当を広げて食べるのも楽しみの一つだったんですけどね。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことです。ホームページや口コミでも雰囲気をかくにんしましたが、それが決め手になったわけではなかったような。
-
試験内容面接がありましらが、面接には妻がいきました。
-
試験対策試験にかんして、特に対策などはしてませんでした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:461339
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地、先生たち、教育内容何をとっても自分で非難できる箇所が思いつかない。 しっかりとした運営がされており、良い幼稚園だった。
【方針・理念】
園庭も広く、菜園などもあり、色々なことを経験できる環境で、子供が育つ環境としてとても良いと感じた。
【先生】
とても接しやすく、フレンドリーな感じで、自分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
今まで偏食が激しかったわが子が、この幼稚園に入園したことで少しずついろんなものが食べられるようになりました。子供の苦手なものの出てきますが、みんなで食べることで少しずつ偏食も改善されてきました。
【方針・理念】
私立の幼稚園なので、おおらかに育てるというよりは割としつけを重んじるところがあります。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 箕面学園附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細