みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園住道こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
お寺にも行くし、いい勉強になりますよ
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割りで過ごす事もあったり、自然観察園で野菜や果物を育てて、それを給食で出して頂いたりと、四季を感じる。
-
方針・理念礼節や子供達での自律を促すように、先生達の指導で、助け合い、協力し合い、行動するようになっています。
-
先生学年関係なく、先生達の声かけで子供達を見ているので、新人の先生の教育もしっかりしていると思うので、どの先生もいいです。
-
保育・教育内容盆踊りやお餅付き、秋の味覚狩など行事も盛りだくさんで、勉強だけでなく、色んな社会勉強も出来て喜んでます
保育園について-
父母会の内容行事の時に役員さんが集まるくらいで、他は特にないです
-
イベント運動会も親子競技があったり、生活発表会もあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近いのと、幼稚園と保育園が統合して、キレイになったから。
投稿者ID:4716191人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教員がしっかりとしている。 行事に参加しやすい環境なので安心して子供を託せる環境だと思う。アクセスは少し悪い。
【方針・理念】
礼儀作法について力を入れている。お茶の入れ方など貴重な経験だったと思う。父兄の満足度も高い。
【先生】
安心して任せれるベテランと若手のバランスがいい。上手くまとまって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
親とのコミュニケーションをしっかりとってくれるので
、園での子供のようすがよく分かります。
仏教に関するイベントも多く、親も勉強になります。
【方針・理念】
仏教に即した教育です。
のの様の歌など、仏教の歌を毎日歌っています。
自分のことは自分でできるようにするという方針が感じられます。
【先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
あすなろこども園
(大阪府・私立)
若竹こども園
(大阪府・私立)
認定こども園秀英幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園聖心保育園
(大阪府・私立)
幼稚園型認定こども園愛真幼稚園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園住道こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細