みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼稚園型認定こども園松原ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
皆に薦めたい!ひかりさんの良いところ!
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価毎日元気に通う我が子の姿や、おともだちとも楽しく遊ぶところも見ることが出来、とても素敵な園だと思います
-
方針・理念音楽と体育に力をいれている印象を受けました。
息子は体は大きいですが苦手な運動が多く、ボールもまともに投げることが出来ない子でしたが、今では走るのも早くなり、サッカーやドッジボールで楽しく遊んでいるとにこにこ話してくれるようになりました。音楽も、年に二回音楽会があります。そしてその子一人一人への楽器の得意不得意をきちんと見分けてくれて、メロディオンが得意な子はメロディオン担当、楽器が得意な子は楽器その中でも一人一人やりたいと思う楽器を選ばせてくれます。新しい学年になってはじめての音楽会として七夕音楽会があり、年明けには一年の締めくくりで大音楽会があり大きいホールの舞台で発表をします。子供の成長がよくわかるのでとても嬉しいです。 -
先生基本明るい先生が多いですが、中には熱血な先生もおり、指導に暑くなりすぎるところもあります。しかし、元気一杯な若い先生が多く子ども達も心から楽しんでいる姿がみられます。園であったこともお迎えの時にきちんと話をしてくれますし、子供の事で心配なことがあるときにも真摯に向き合って相談に乗ってくれます。
-
保育・教育内容基本的には、スマートキッズという学習教材を取り入れた保育を日常で行っているようです。ひらがなの練習や数字の練習、フラッシュカードなど、子供が先生と一緒に、目で見ながら指を動かして覚えたり書いたり出来る内容となっています。
その他にも、英語、音楽、体育には専門の先生方をお招きし直接指導をしていただいているようです。
そして、小学校へ向けて近年導入されたのが『プログラミング』です。タブレットを使い、簡単な操作から学習し、どんな風にすればどういうものが出来るのかなど、子ども達が楽しんで取り組める内容になっています。
また、実際にロボットに専用の道路を組み合わせ、ゴールまでどうやったらたどり着くか道筋を立てるということもやっているようです。 -
施設・セキュリティ登降園時は駐車場と門の前に守衛のおじさんがいてくれて、車の出入りやバスの出入りなどの見守りをしてくれています。園は登園時間と降園時間が終わると門が閉まり専用の保護者証兼IDカードがないと入れないようになっています。
この9月から新しい遊具に変わります。今はまだ工事中で園庭が狭く感じますが、新しい遊具に切り替わるのが楽しみです。
プールは屋上に設置されており、満3歳児クラスから年長までのクラスは屋上プールを使用、1歳児2歳児は1階のテラスにプールを出し水遊びを楽しみます。他にも泥遊びの日もあります。お家ではなかなか出来ない遊びを沢山させてくれます。きちんと終わった後にシャワーをするので水着がどろどろで困るということは一切ありませんでした。 -
アクセス・立地駅は近いのですが、園への道が狭く車で行くと渋滞します。
駐車場も許可制とはいえ台数が少ないので必ず停められるわではありません。近隣に有料駐車場がありますので、そっちにも停めて欲しいと思いました。
保育園について-
父母会の内容回数は月に一度ペースで、緊急事態宣言の際にはリモートを使用していました。
一度役員をしていましたが、集まって話す内容も特にありませんし、だらだらと会計役員などの方が報告を話すだけなので、集まる意味や書き取りの意味がよくわかりませんでした。
忙しいなかで時間を割いて来ていただいているはずなので、もっと簡潔に見てわかる資料と、報告会にして欲しいです。
例えば予算報告書は口頭だけの説明で書き取る暇もありませんし、欠席した方へ伝えたくても聞き取れないのでは伝えられません。口頭での説明は最小限に、保護者の負担も軽くなるやり方を見つめ直して欲しいと思いました。 -
イベント他の園同様、運動会や発表会がありますが、特徴的なのは地域密着型なところです。地域のお祭りに参加し鼓隊の発表をしたり、敬老の日には近所の高齢者施設でのふれあい遊びなどがあります。(コロナ禍で2021年度は中止となっています)
あとは前にも述べましたが音楽会が二回あり、子供の成長を間近で感じることが出来ます。 -
保育時間利用したことがないのでコメントは控えさせていただきます。
申し訳ありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いということが一番の理由です。入園当初は慣れない環境により体調を崩すことが多いので、すぐに迎えに行ける距離で選びました。あとは園庭の広さです。走り回るのが大好きな子なので、広い園庭も決定打のひとつです。
投稿者ID:7711051人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日元気に通う我が子の姿や、おともだちとも楽しく遊ぶところも見ることが出来、とても素敵な園だと思います
【方針・理念】
音楽と体育に力をいれている印象を受けました。
息子は体は大きいですが苦手な運動が多く、ボールもまともに投げることが出来ない子でしたが、今では走るのも早くなり、サッカーやドッジボー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特に不便に思ったり不満に思うことはない。娘も楽しく毎日通っている。担任の先生との相性が良いからかも知れない。
【方針・理念】
音楽に力を入れている。外遊びも多いように思います。保護者が参加する行事等が多いので仕事をしていると辛いと思う。
【先生】
明るい先生が多い。コロナで先生と話す機会が少なく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園宮前つばさ幼稚園
(大阪府・私立)
こども未来館たかわし
(大阪府・公立)
幼保連携型認定こども園あかつき保育園
(大阪府・私立)
認定こども園マリア保育園
(大阪府・私立)
ときわこども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼稚園型認定こども園松原ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細