みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
遊びを楽しめる園
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びながら学べる園で給食も栄養とおいしさがしっかり考えられて作られてるので、
子供も毎回完食してます。 -
方針・理念遊びながら色々と学べるので、覚えが早いです。運動会でもクラス毎に考えられた振り付けを披露してました。
-
先生1人1人きちんと見てくれ若い先生でもしっかりしてます。園で何か変わったことがあれば毎回連絡してくれます。
-
保育・教育内容延長保育も毎日あり帰りはバスで送ってくださるので、助かります。
夏季保育も弁当持参ですが1日預かって見てくれます。 -
施設・セキュリティ子供が好きな遊具があり楽しそうです。
入口も中からしか開けられないようになってます。 -
アクセス・立地駐車場がないので自転車での送り迎えになりますが、4台のバスが運行してるので
ほとんどの園児がバス通園です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント毎年年長さんはお泊り保育に給食バイキング。その他は運動会、音楽会、遠足、造形展など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が通ってた園でもあり通ってて楽しかったので
投稿者ID:170538
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく子供の言うことをしっかりと聞いてくれる幼稚園ですので、子供も親も、いつも楽しく過ごせました。
【方針・理念】
子供主体を第一に考えていて、子供たちの声に耳を傾け、子供たちがやりたいと言った事をテーマにやらせてもらえるので、創造力をしっかり養う機会を与えてくれている。
【先生】
どの先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
上記に述べた通り、園長先生の方針次第かなと感じています。もっと保護者側の意見に耳を傾けるべきですし、保護者だけではなくて職員(先生)の意見もですね。園長が言ったことがすべて…にしていると重大な過ちを起こしそうでヒヤヒヤしています。
【方針・理念】
こちらの口コミも参考に入園しましたが、自分が感じて...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細