みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
自然いっぱいのしっかりした園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然いっぱいののんびりした園です。先生方もしっかりされていて、常に向上心を持って活動されております。給食も完全手作りなのが安心です。ただ、全体的にぬるいようで、もう少し熱めの方がよかったと子供は言っていました。
-
方針・理念園長先生の方針が「この幼稚園の時期に遊ばずしていつ遊ぶのか!」という方針なので外で沢山遊ばせてくれます。なるべく叱らない教育方針みたいなので、子供達には嬉しいかもしれませんが、先生の話を静かに聞くだとかめりはりがあまりついていない子も何人かいたので、もう少し締めるべき所は締めて欲しかったなと思います。
-
先生園を訪れる保護者には笑顔で挨拶をしてくれます。それが入園前の保護者でもです。別の園では自分が担任している子の親以外は関係ないというような態度で挨拶もしない先生もいたので、この園はしっかりしていると思いました。
-
保育・教育内容園長先生が美術の先生なので画材等も豊富で、園児の作品が飾りたくなるようなものに仕上がってきます。延長保育でも帰りはバスで送ってくれるので助かります。
-
施設・セキュリティウッド調の園舎は工夫が沢山あって、気の温もりも感じられて落ち着きます。キャラクター付のものは一切ないのもいい所ではないでしょうか。
-
アクセス・立地駅から遠いのが不便です。園バスが何台かあるので、そのルート内であれば通園には問題ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容最初の参観後の保護者間の自己紹介。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然がいっぱいなのと、完全手作り給食が良いと思ったので。子供が行きたいと行ったのが決めてです。
投稿者ID:154060
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく子供の言うことをしっかりと聞いてくれる幼稚園ですので、子供も親も、いつも楽しく過ごせました。
【方針・理念】
子供主体を第一に考えていて、子供たちの声に耳を傾け、子供たちがやりたいと言った事をテーマにやらせてもらえるので、創造力をしっかり養う機会を与えてくれている。
【先生】
どの先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
上記に述べた通り、園長先生の方針次第かなと感じています。もっと保護者側の意見に耳を傾けるべきですし、保護者だけではなくて職員(先生)の意見もですね。園長が言ったことがすべて…にしていると重大な過ちを起こしそうでヒヤヒヤしています。
【方針・理念】
こちらの口コミも参考に入園しましたが、自分が感じて...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木の実幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細