みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園清教学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
キリスト教主義にのっとった幼稚園です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価造形活動が活発で、色々な経験ができます。親への連絡が丁寧で、園の方針も伝わりやすく、延長保育等の対応も柔軟です。
-
方針・理念キリスト教主義を土台にしているので、安心できます。園として明確な理念を持っており、それがぶれないところが良いと思っています。
-
先生若い先生からベテランの先生まで年齢層が幅広く、色々な角度から子どもたちを見ることができる点が良いと思います。
-
保育・教育内容造形活動に関しては大阪でも有名な園で、色々な経験ができます。遊びの中で子どもが身につけるべきことを身につけられるのが良いです。
-
施設・セキュリティ施錠は電子錠で、安心感があります。また、常にメールで親に連絡が入るシステムになっているので、何かが起こった時にも安心感があります。
-
アクセス・立地他市の幼稚園なので、我が家からは遠いですが、それは了解済みで入ったので立地について不便さは感じません。同市に住む方にとっては便利な場所だと思います。
保育園について-
父母会の内容妻が参加しているので十分把握していません。
-
イベント今年入園したばかりなので、まだ大きな行事の経験がありませんが、運動会、夏期保育、お泊り保育などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由キリスト教主義なので。また知人が教師として働いているので。
投稿者ID:1340771人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭が狭いので集団で遊ぶ時はごちゃごちゃしています。園庭が狭いので運動会は近くの小学校を借りてしていました。数年前に園庭をすべて芝生にしていました。
【方針・理念】
園長先生が変わる度方針が変わっているような気がします。いろいろ工夫されているのでしょうか。今の園長先生はお茶会をされています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生がいまいちたよりないと思う。
親からのクレームにビクビクせずもうちょっと堂々と対応してほしいなと思う。
【方針・理念】
先生が親に気を使いすぎている。親の言うことにいちいち振り回されていてもっと堂々としてほしい
【先生】
十分ではないと思う。ベテランの先生たちがやめていって経験の浅い先生が...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園ひなぎく幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園大阪千代田短期大学附属幼稚園
(大阪府・私立)
学校法人城地学園認定こども園くすのき幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園おしお幼稚園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園清教学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細