みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> カトリック天使幼稚園 >> 口コミ
カトリック天使幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても、大好きな幼稚園です。子供らしく素直な子供になります。安心して、先生に預けることができます。園長先生が素敵です
-
方針・理念子供を第一に考えてくれて、のびのびとした、子供らしく素直な教育がよかったです。先生もよく子どもをみてくれていて、全体を把握してくれてました。園長先生が、本当に子供が大好きな先生で、子供たち全員が園長先生を大好きでした
-
先生先生も、子ども大好きな先生が多く、よくみてくれてます。ダメなことをしたら、ちゃんと注意してくれて、できたことは、とても褒めてくれるので、子供も自信につながります
-
保育・教育内容折り紙をよくするので、手先が器用になり、手先をよく使うので、脳の発達にもいいです。モンテッソーリ教育をしてます
-
施設・セキュリティ不審者などが入らないように、鍵がかかっているので、あんしんです。施設も綺麗で、AEDなども完備されていました
-
アクセス・立地バスもでていますし、送り迎えの駐車場もひろくて、問題ないです。バスのルートも色々ありました
幼稚園について-
父母会の内容お母さんの役員がありますが、楽しく過ごしてる人がおおいです
-
イベント参観や、クリスマス会、夕涼み会、運動会お餅つきなど色々とイベントで楽しくしてくれます。子供も全て大好きでした
-
保育時間延長は6時までみてくれました。休日はお休みです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由征服も可愛いし、何より先生がいい先生が多く、誰も辞めることなく長く勤められていたので、環境もいいと思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:635448 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価色々な幼稚園を見てここに決めて良かったと心から思います。昨今は幼児に対して勉強に厳しすぎると感じていたのですが、この園は穏やかに子どもと向き合ってくれる貴重な園です。卒園した上の子は小学校に知り合いがほぼいないのですが、たくさん新しいお友だちを作って積極的に遊んで授業に取り組んでいるようです。それもこれも、この園で基礎を作っていただけたからと思います。
在園児の下の子も、楽しく園に通っていて、その日の出来事をお話ししてくれます。お外遊びの様子、作った折り紙、園で歌っている歌、お友だちがどんなことをしていたか、色々なことを自分から教えてくれます。 -
方針・理念カトリックの教えに基づいた園なので、ブレることなく神さまの教えを子どもたちに伝えてくれています。子どもは優しさや他者への思いやりを学んでいると思います。幼児期にしか築けない基礎の部分をしっかり作ってくれると思います。
-
先生新卒の先生からベテランの先生までいて、子どもたちをサポートしてくれます。また、園長先生が子どものことを大切にしてくれるし、子どもたちも園長先生が大好きです。また、副園長先生が転勤になったときは子どもが家で号泣し、お手紙と折り紙をプレゼントするくらい大好きでした。子どもは先生のことが大好きです。
-
保育・教育内容年少さんは、楽しく園に通って先生やお友達に馴染むことからスタートし、運動会、クリスマスの聖劇、発表会と成長を見せてくれます。無理強いは決してせず、それぞれを認めてくれています。
年中さんになると、クラスで力を合わせて成功させる、役を決めて劇をする、など少しずつ他者と自分の違いを認めながら一つのものに取り組んでいると思います。
年長さんになると、クラスで力を合わせてクラス対抗リレーに勝つにはどうしたらいいか、ドッジボール大会に勝つにはどうしたらいいか、また学年全体で合わせる鼓笛隊もあります。上の子はこの時期、自分と他者との違いにかなり葛藤していましたが(一人の努力ではどうしようもないこに対して)それが成長に繋がったなぁと思います。
お外遊び、英語(年長)、体操、製作、モンテッソーリ教育など、日々の保育も充実しています。季節の行事もあります。 -
施設・セキュリティ広い園庭、遊具もたくさんあり、広いホールもあります。モンテッソーリのお部屋もあります。セキュリティもしっかりしていますし、避難訓練や不審者対策訓練などもしています。
子どもは園庭で遊ぶのが大好きです。ドッジボールをしたりボール遊びをしたり、走り回ったり、遊具で遊んだり、砂遊びをしたり思い思いに遊べるようです。 -
アクセス・立地閑静なところにあり、公園や図書館に囲まれていて環境はとてもいいです。通園もバスが広範囲に走っているのでしやすいと思います。バスの運転手さんもとても優しくて、笑顔で子どもたちを乗せてくれ、いつも乗るときに我が子がハイタッチしたがってるようで、それに応えてハイタッチしてくださってます。
園の駐車場もそれなりに広いので、親が参加する行事のときは車で来園しています。
幼稚園について-
父母会の内容年度の始めに役員を決める。
役員になると参観や行事の時に少し早めに来て駐車場係りをしたり、バザーのお手伝いや運動会のお手伝いがありますが、保護者同士仲良くなって私は楽しかったです。 -
イベント天使フェスタというバザーがあります。大変賑わいます。子どもたちはとても楽しみにしています。バザーといっても、手作り品の提供はなく、ゲームや飲食店があります。また、カトリックなので、聖母祭、クリスマスの聖劇(キリストの誕生劇)といったキリスト教の行事もあれば、七五三、お餅つき、七夕、こどもの日といった季節の行事もあります。どれも子どもたちは楽しみにしています。地域の方々が昔のおもちゃで遊んでくれる行事もあります。
-
保育時間延長保育は朝8時から。通常保育は10時から14時。ただし、登園降園の時間はバスやお歩きによって変わります。お歩きは8時15分~40分の間に登園です。延長保育は18時まで。
長期休みもほぼ毎日預かり保育があり、夏は水遊びを楽しみにしていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由キリスト教保育とモンテッソーリ教育が決め手でした。また、先生たちが穏やかなところ、子どもたちが気に入ったことです。それぞれの個性、好き嫌いや得手不得手を認めてくれると思ったからです。
-
試験内容簡単な面接。お名前を言うなど。試験ではない。
投稿者ID:520352 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生達も若い方が多いですがとてもしっかりしている印象でした。 どの先生も前に立って話したりすることにも慣れていてこういう幼稚園の先生になれるなら子供にも幼稚園の先生になって欲しいなと感じるほどでした。 とてもいい環境で子供達も伸び伸び通えていたので本当にしっかりとしたいい幼稚園だと思います。
-
方針・理念園の行事や普段の生活でもとてもしっかりと管理されていて安心して通わせられました。 先生方もとても熱心で卒園した子供の事もずっと覚えててくれます。
-
先生とても細かいところまで見てくれていると感じました。 子供もどの先生も大好きで保護者からみてもとても好感が持てました。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育や英語教育なども取り入れていてとても勉強になりました。 劇なども長いセリフをみんな覚えたり、幼稚園児とは思えない合奏をしたりとてもすごいと感じていました!
-
施設・セキュリティ門も二重に管理されていて、お迎えの時なども一人一人親を見て手渡ししてくれます。 とてもセキュリティには管理が行き届いていると感じました。
-
アクセス・立地敷地も広く、公園も近いので園外保育も行ったりしていました。 とても明るくていい場所にあると思いました。
幼稚園について-
父母会の内容年の初めに役員さんを決める事がありました。 そこで選ばれると園の行事の際にお手伝いをする事になりますが、みんなでわいわい楽しい雰囲気で仲良くなれるし、やったひとはみんなやって良かったと言っています。
-
イベントカトリックなので、聖母祭、クリスマス会をはじめ、夕涼み会、運動会、お遊戯会など沢山の行事がありました。
-
保育時間延長保育も充実していて、1日500円で6時まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気が良かった事が1番です。 お勉強も遊びもしっかりできる幼稚園だと感じ、入園させました。
-
試験内容入園試験は簡単なもので名前や好きなことなどを聞かれたりという内容でした。
-
試験対策とくになにもしなくても大丈夫です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立に行かせる理由もなく公立小学校に進ませました。
投稿者ID:753576 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的に好印象。園の雰囲気もよく教育方針も明確で、通わせて良かったと感じている。
子供達も幼稚園時代の話をすることがあり、楽しい記憶の方が多いのだろうと思う。 -
方針・理念幼児教育に力をいれていて
人間性を養う事に重点を置いている
教員も優しい雰囲気があり、信頼がおけると
感じらる -
先生ベテランの教員もいるが全体的に若手が多い印象
雰囲気はよいが、経験者が少ないのかも
というイメージも若干あり -
保育・教育内容カトリック系のため、協調性や人間性を高める教育に力を入れていると思う。
信者でなくても敷居は低く、差別的な印象はない -
施設・セキュリティ園児の送り迎えの手順はしっかりしており及第点。
-
アクセス・立地車でのアクセスが必須だか、通行量は少なく比較的送り迎え自体は苦にはならない。
自転車でも可能だが周辺が少し丘っぽくなっているので登り降りは大変かも
幼稚園について-
父母会の内容私自身はあまり参加しなかったが少なからず、会合はあったと記憶している。
親同士の横のつながりを多く、コミニケーションはラインなどを通じて、比較的円滑に回っていたように思う -
イベントカトリック系の行事が多いが、そこまで宗教色は強くないと思う。夏には夕涼み会など親子で参加できる行事も定期的に開催され、父親と子供だけで参加する行事もあり、個人的には非常によい思い出
-
保育時間あまり時間帯は把握出来ていないが、延長保育も対応してくれて、仕事終わりに迎えに行ったこともある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身がカトリックの幼稚園に通っていたことが理由として大きいが入園前の説明会での印象がよかった
-
試験内容特に試験などは無かった
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:952856 -
- 保護者 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが毎日楽しそうに通っています。『先生がこんな手遊びをしてもらったよ』『面白い絵本を読んでくれたよ』と先生のことも大好きです。先生方は親身になって話を聞いてくださり、丁寧に対応してくださいます。
行事の練習はしっかりとしているイメージです。そのため、子どもたちはきびきびと演技をしたり、子どもにこんなことができるんだ!と毎回驚かされます。
心の教育も力をいれているようで、このまま頑張る時は頑張れる、そして、思いやりのある優しい子どもに育ってほしいです。 -
方針・理念優しく思いやりのある子どもに育つ教育をしてくださいます。モンテッソーリ教育というのがあり、お行儀や、五感を育ててくれます。
-
先生こどもの名前をしっかりと覚えてくれます!私たち保護者の顔とも一致するようで素晴らしいです。
ニコニコといい雰囲気の先生方です。 -
保育・教育内容一人一人の個性に合わせて指導してくださいます。
-
施設・セキュリティ決まった時間に門が施錠されている。
-
アクセス・立地みどり豊かな環境です。近くに公園もあり、時々遊びに連れていってくださっています。
投稿者ID:3568571人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価満三歳で入園しました。毎年、少しずつ子どもや保護者のために色々と変更してくださる柔軟な園です。入園した当初は延長保育は17時まででしたが、今は18時まで、朝も早めに8時から預かってくださります。長期休みもほぼ預かり保育があるので、働いてるお母様がたも多いように思います。先生がたはこどもの気持ちに寄り添ってくださり、共感して導いていただけています。園庭も広く遊具もたくさんあって、お友だちと毎日楽しく過ごし、先生たちのことが大好きです。
-
方針・理念キリスト教の精神に基づき、ひとりひとりが愛されている存在であることを伝えてくださっています。モンテッソーリ教育も取り入れて五感を磨き、お行儀も教えてくださります。
-
先生ふだんは子どものペースに合わせ、寄り添ってくださり、運動会やクリスマス会、お遊戯会の練習ではしっかり指導してくださって、子どもは家でも楽しそうに歌ったり踊ったり練習しています。子どもと先生たちの信頼関係はすごく結ばれていると思いますし、何かあれば保護者にもすぐに丁寧に教えてくださって、一緒に考えて頂いて親の気持ちもとても救われます。特に園長先生がとても愛情深い方なので子どもたちも園長先生が大好きです。そして、すべての先生も心にゆとりをもって子どもに接してくださっています。
-
保育・教育内容一つの行事が終わる度に成長を感じます。また、製作も子どもなりに一生懸命頑張ったんだなぁと感じます。競わせることもなく、一人一人がそれぞれの範囲でできるようになることに重点を置いていると思いますし、子どもにとってとてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ毎月のように避難訓練や地震の訓練、不審者が来たときの訓練などされているようで、安心です。
広い園庭に遊具がたくさんありのびのび遊べます。
近所の公園にも行ってドングリを拾ったりしているようです。
海から離れた山側なので万が一津波があっても安心しています。 -
アクセス・立地広い範囲に通園バスが通っています。
閑静な場所で、自然も多く落ち着いた環境です。
幼稚園について-
父母会の内容母の会という役員になると一年の行事のお手伝い、駐車場整理など大変そうですが、団結力もできるようです。お仕事をされながら役員をしてくださっているかたもいて、とても感謝しています。また、役員だけお手伝いにくる行事もあったり、園に来る機会が増えるので、良い面もたくさんあるようです。
-
イベント聖母祭、遠足、夕涼み会、運動会、おいもほり、みかんがり、お誕生会、天使フェスタ、七五三、クリスマス会、お遊戯会、年に三回の参観など、行事は多いです。どれもとても楽しみにしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由キリスト教保育をしているから、また子どもらしく保育してくださるので。
保護者にも丁寧に対応してくださることから選びました。
投稿者ID:420544 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友人の勧めで入園しましたが、とても良い園です。子供は先生が大好きで、幼稚園が大好きです。色々とできることが増えるのも、もちろんうれしいですが、子供自身が毎日幼稚園を楽しみに通ってくれているのがうれしいです。
-
方針・理念カトリックの幼稚園で、思いやる心・強い心を育ててくれます。お祈りもあるので、落ち着く時間があるのもいいと思っています。
-
先生子供にも親にも丁寧に対応してくださいます。おとなしい感じの先生もいますが、基本、笑顔で話しやすい先生ばかりです。優しく、子供たち一人ひとりに合わせた対応をしてくれるように思います。
大きな行事になると、厳しく指導されることもありますが、メリハリがあって良いと思っています。行事本番の子供たちはいきいきとしていて感動させられます。 -
保育・教育内容絵画・折り紙・紙工作などいろいろなことをしているようです。
自由に遊ぶ時間も多いです。 -
施設・セキュリティ子供たちがいる時間は、決まった時間に門が施錠されているようです。防犯訓練もあるようで、特に心配はしていません。
-
アクセス・立地駅からは離れていますが、緑に囲まれていて、近くに公園・図書館があり環境はとても良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容母の会 というものがあり、役員になるといろいろなお手伝いがあります。
(駐車場整備・行事の準備などが主)
大変そうなイメージでしたが、仕事をしていても役員をされている方もいます。
役員さん同士が助け合っておられるようです。
子供も幼稚園にお母さんが来ることで喜んでくれますし、園のことがよりわかり、良い面もあります。 -
イベント参観・夕涼み会・運動会・天使フェスタ・クリスマス会・お遊戯会・誕生会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由・友人の勧め
・体験で遊びに行った時の園や先生の雰囲気が良かった -
試験内容名前や絵本を見て色や動物を答えるなど簡単な質問
-
試験対策特に必要なし
投稿者ID:174421 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとても良いので、子供達は楽しんで幼稚園に通っているように思います。保護者参加のイベントも多いので、働いているとスケジュールが大変でしたが、子供の成長を見れてとても良かったです。
-
方針・理念子供達の心を育てる教育を熱心にしてくださいます。 モンテッソーリ教育もそうですが、優しい心を育てる先生方は、いつも優しく暖かい目で見守り励まして下さいます。
-
先生子供に対しても保護者にたいしてもとても丁寧で優しく、接してくださり、とても明るく雰囲気がよい。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育をとりいれている。毎日ある、朝のお祈り、食事のお祈り、帰りのお祈りなどもしっかりしてる。
-
施設・セキュリティ園庭はひろく、掃除等も行き届いており、のびのびと園生活をおくれていました。防犯、防災訓練も頻繁にあるので安心です。
-
アクセス・立地少し登ったところにあり、地震などでの津波は安心ですが、駅から徒歩では遠く車でないと厳しい。
幼稚園について-
父母会の内容在籍中に必ず一度は役員をしなければならないというような仕組みになってるようです。(幼稚園の強制ではありませんが、地区の暗黙のルールがあるようです)イベントが多いので、毎月何かしらで参加、イベントの前には半月ほど園に出向かないといけない等、仕事と同じくらいの負担があると見ていて感じました。
-
イベントお餅つき、聖母祭、誕生日会、運動会、七五三、クリスマス会、お楽しみ会、天使フェスタ、お泊まり保育、夕涼みなどイベントが沢山あります。
-
保育時間延長保育は就業証明があり、申請すると実質無料で預けられました。18時まで預けられます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体験保育で、対応してくださった先生がとても良く、子供も馴染んでいたので。
-
試験内容入園試験として、親子面接がありました。 簡単な状況の確認等のやりとりだけでした。
-
試験対策とくに何もしていませんが、体験保育に通い、子供が先生方に慣れるようにしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校は公立でと考えており、地元のお友達との交流も大切かと思い決めました。
投稿者ID:756138 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔からこの地域では評判の良い幼稚園ですよ。私の子供の在園中に問題が生じた等、聞いたことがないですよ。
-
方針・理念カトリック系の幼稚園としてご指導されていたと思います。天使フェスタ(文化祭みたいなもの)の出し物(幼児達出演の劇)も聖書になっていたものです。
-
先生優しいというより、しっかりご指導される先生方がたくさんいらっしゃつたと思います。先生の指導に対しては満足しております。
-
保育・教育内容非常に満足しております。挨拶等、礼儀に対してはしっかりご指導されてたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会へは参加した事ないです。
-
イベント運動会、天使フェスタ、遠足等です。天使フェスタてはお母さん達が一致団結して先生らと協力して作業を進めてましたよ。
-
保育時間開所時間は忘れました。延長保育はありましたよ。
入園に関して-
試験内容試験はないです。
-
試験対策試験はないです。
投稿者ID:445158 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の雰囲気は非常によく、保育に関しては何も言うことはありません。
ただ、延長保育が17時までで夏休みや冬休みは実施されていないこと、「母の会」の役員になると行事の準備等に参加することが必要になりますので、共働きのご家庭は祖父母などの協力が必須になると思います。 -
方針・理念カトリック系の幼稚園らしく、朝と帰りにお祈りをしたり聖母祭やクリスマス会といった行事があったり、日常の保育にはキリスト教の影響が色濃く感じられ、慈愛の精神が根付いているように感じられます。
-
先生若い先生もベテランの先生も保育に対するプロ意識が高く、非常に熱心に取り組んでおられます。どの先生もしっかりしておられますので、誰が担任になっても安心して保育を任せられると思います。
-
保育・教育内容春には聖母祭、夏には夕涼み会にお泊まり保育(年長のみ)、秋には運動会、冬にはクリスマス会と定期的に大きな行事があり、精一杯頑張る子供たちの姿を見ることができます。
何より、2月に行われるお遊戯会は1年間の総決算で、子供たちの1年の成長を実感できて感動します。 -
施設・セキュリティ日中は門が施錠されていますが門自体が低いことと、教職員のほとんどが女性なので、万が一の際には若干不安ではあります。ただ過去に不審者等の被害に遭ったという話は聞いていないので過度な心配は無用かもしれません。
-
アクセス・立地最寄り駅やバス停からは少し離れていますが、公共交通機関を利用して通園する園児はいないと思いますので心配ないと思います。園からは毎日2台の通園バスが出ていますので、遠方に在住のご家庭も心配はいりません。
幼稚園について-
父母会の内容園児の母親のなかから各クラス数名が、行事などの際に運営をお手伝いする「母の会」の役員に選出されます。
-
イベント春には聖母祭、夏には夕涼み会、秋には天使フェスタに遠足、運動会、冬にはクリスマス会にお遊戯会と年間を通じて行事が豊富にあります。また、年長は夏休み期間中にお泊まり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由引っ越してきたばかりで土地勘もほとんどなかったため、事前情報もあまりないなかで自宅から近いということで決めましたが、結果的に良い幼稚園に巡りあえたと思います。上の子が楽しく通園していたので、下の子も自ずと同じ幼稚園に通わせることになりました。
投稿者ID:170664 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価説明会で仰ったこと、各種お知らせなど有言実行されていること。我が子や妻の話しからも安心してお任せできるので。
-
方針・理念マリア様の御言葉を通じて子供逹に人として大切なことを教えてくださること。お祈りや各種行事を通じて人格形成していただいているので。
-
先生入園説明会当日、大雨の中、主任先生が入り口で立たれて誘導されていたことに感動しました。他園ではそうでなかっただけに、先生方の子供逹への教育姿勢が垣間見れました。実際に我が子が入園してからも多くの先生方に温かいご指導をいただいているのを見ていて、やはり天使幼稚園で良かったと思いました。
-
保育・教育内容様々なことをバランス良くご指導いただいているようです。モンテ教育も家庭ではなかなか教えられないことまで学べるのも良いと思います。行事への準備も徹底しているのも良いことです。
-
施設・セキュリティお迎えや行事での入退室、スクールバスの乗降時の先生方や運転手さんの安全確認と子供逹への対応を見ていて安心できます。
-
アクセス・立地スクールバス路線が充実しているのでそのエリアにお住まいの方なら非常に便利だと思います。直接送迎する場合、行事で園に行く場合でも比較的便利なところにあります。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生、主任先生のお話
-
イベント年長はお泊まり保育や防火パレード、全学生遠足、運動会、お遊戯会、クリスマス会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由説明会での先生方の動きと子供もここに行きたいと言ったので。
投稿者ID:165368 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普段は自由に遊んでる感じですが、運動会、クリスマス会、お遊戯会など行事の時には、年にあった指導で、行事を見に行くと子供達のやる気と、先生達の努力がわかります。
-
方針・理念方針は子供と親がともに子供を育てていく感じなので、親の手助けをしてくれる感じです。行事で大勢の前での発表も幼児期には大事みたいで大切にしてます。
-
先生先生方は明るくて、若くてかわいい方が多いです。愛想もよくて、卒園した子でもよく覚えてくれてます。子供たちともよく遊んでくれています。
-
保育・教育内容平日と長期休みは預かり保育が有料であります。水曜日が短縮なので、全日にしてほしいなとおもいます。モンテッソーリ教育というのをとりいれていて、日本の文化やあいさつの仕方なども教えてくれます。
-
施設・セキュリティ参観の時や、行事で園を訪れる時は保護者カード提示で園の中に入れます。なければ、名前等を事務所で書くようになっています。子供たちにも不審者が侵入してきたときの訓練もしてるみたいです。
-
アクセス・立地近くにだんばら公園があり、自然がたくさんある環境でよいとおもいます。道をはさんで向かいに泉の森ホールがあります。
幼稚園について-
父母会の内容4月に毎年役員を決める母の会があり、基本全員参加です。
-
イベント遠足、聖母祭、運動会、天使フェスタ(ゲームをしたり屋台がでます)、クリスマス会、お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと園の雰囲気が近かったので
投稿者ID:106588 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をしっかり見てくれて、その子の特徴をよくつかんでくれてます。行事もたくさんあり、子供たちも楽しそうです。
-
方針・理念子供の成長のお手伝いをしてくれるという感じで、親と園も情報交換をよくして子供のことをよくわかろうとしてくれてます。
-
先生みなさん明るく元気で、園に行ったとき等も愛想よくあいさつしてくれます。全体の雰囲気もよいと思います。
-
保育・教育内容延長保育があり、長期の休みもあるのでありがたいです。年長になると英語のネイティブの先生がきてくれて授業もあります。
-
施設・セキュリティ授業参観等も、保護者カードの確認をして忘れたら、紙に名前を記入して入るなど結構厳しくしてると思います。
-
アクセス・立地近くにだんばら公園があり、年に1~2度園外保育で行って木の実を拾ったりお弁当を食べたりしてます。
幼稚園について-
父母会の内容年に1回、入園後すぐに母の会の総会があり、そこで地区役員を決めます。基本下の子がいる、妊娠中の方は免除ですが仕事をしてるというのは免除の理由にはなりません。立候補、じゃんけんやくじで決めます。あと学期ごとに懇談会があります。
-
イベント遠足、聖母祭、夕涼み会、運動会、遠足、天使フェスタ、クリスマス会、お遊戯会。あと、各学期に参観、お誕生日会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供たちがのびのびと遊べそうだったので。
投稿者ID:76596 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の人間性と個性を大切にし、愛情のこもった教育が伝わってくる幼稚園です。のびのびと自由に育てたいというご家庭の子供さんが多いように思います。
-
方針・理念子供の人間性をとくに重視した方針がとてもよいと思います。甘やかすわけでもなく、悪いことは悪いと、良いことはよいと当たり前のことをしっかり教えてくれていると思います。
-
先生愛情いっぱいの先生ばかりで、子供たちもとても楽しそうで、安心して任せられます。ヤンキーあがりの不良的な先生がいないのがとても安心です。
-
保育・教育内容カトリックならではの教育があり、お祈りや礼拝は小さい子供にとってはとてもためになると思います。普段では経験することがあまりないので子供たちも楽しそうです。
-
施設・セキュリティ明るい園内ですし、夕方も薄気味悪いこともなく、不審者がでうという事件もまったくない地域なので安心です。
-
アクセス・立地自宅から近いのでとても便利です。車はもちろん、自転車、と徒歩でもじゅうぶんな距離です。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生と園長先生空のお話。
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由カトリックの教育を受けさせたかった
投稿者ID:48839 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にやさしく接してくれ、いい感じです。運動会の練習などは、少し厳しく指導してくれます。子供にあいさつもていねいです。
-
方針・理念キリスト教の教えで、イエス様を強く理念をもっています。子供もやさしい心を持つようになったと思います。
-
先生やさしい先生が多いです。中には、厳しい先生もいますが、副担任の先生もいるので、フォローしてくれます。
-
保育・教育内容希望者には、体操教室もあり(授業料がありますが・・・)運動ができるようになりました。延長保育もあり、パートをしている方も少し安心できます。
-
施設・セキュリティ基本的には、門が閉まっています。中に入ってからも、受付がありチェックされています。ただ、裏の壁をよじ登れば、入れるような気がします。
-
アクセス・立地まわりは、田んぼで静かです。駅から遠いですが、通園のバス・徒歩・車での送り迎えが選べます。(自転車で送っている方もいます。)
幼稚園について-
父母会の内容役員に当たると大変そうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がいいので、競争率が高いそうです。人気があるので選びました。
-
試験内容自分で名前を言えれば、大丈夫と思います。
-
試験対策名前を言えるように、練習しました。
投稿者ID:158750 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く、遊具がたくさんあるので思いっきり遊べます。給食は、週に2回ありご飯食、パン食とあります。アレルギー食にも対応してくれます。
-
方針・理念カトリックの精神にもとずく教育です。モンテッソーリの時間もあり、いろいろなお仕事にチャレンジできます。
-
先生若い先生が多く、活気があります。こどもの目線に合わせ、接してくださいます。相談事にも気軽に乗っていただけ、安心してお話しできます。
-
保育・教育内容有料ですが、延長保育があります。夏休み、冬休みといった長期休暇の間も希望者は保育をお願いできます。
-
施設・セキュリティ登園時、降園時以外は門が閉じられています。行事の際も保護者カードの提示を求められるなど、きっちりと対応されています。
-
アクセス・立地近くにおおきな公園があり、自然豊かな場所にあります。スクールバスもあり、登園に利用できますが、幼稚園には広い駐車場があるので、送迎いがいにも行事で幼稚園に行く際も、車で行くことができます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生、主任先生からのはなし
-
イベント春・秋の遠足、聖母際、夕涼み会、運動会、フェスタ、七五三、おもちつき、クリスマス会、おゆうぎ会など盛りだくさんです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもが気に入りました。近所にも通園されている方がいらっしゃり、話を聞くこともでき希望しました。
-
試験内容面接。志望動機なども聞かれましたが、主には子供と先生のやり取りでした。
-
試験対策特に入園の合否に関するものではないのではありませんでした。リラックスしてくるようにと。
投稿者ID:485892人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やさしい先生が多いです。でも、厳しくする時は、厳しく指導してくれます。特に運動会の練習や、おゆうぎ会の練習などは、厳しく指導してくれます。先生もふだんやさしいしているので、厳しくするのはつらいと思います。
-
方針・理念キリスト教の教えで、マリア様を祈っていました。やさしい子供に育ててくれます。いい理念があると思います。
-
先生雰囲気は、いいです。朝の挨拶は、きちんとしてくれますし、帰りのあいさつもきちんとしてくれます。みささん熱心です。
-
保育・教育内容無料で延長をしてくれます。体育もありのびのび教えてくれます。外部からの指導員も来てくれます。(有料ですが)
-
施設・セキュリティ入口のチェックが厳しく、出入りが厳しいです。子どもたちは、不審者などさまざまなことから守られています。
-
アクセス・立地自然のなかにあり、環境はいいと思います。駅からは少し遠いのでその点はやや不便に感じることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からのはなし
-
イベント運動会、おゆうぎ会、誕生会がありたのしいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がいい幼稚園です
-
試験内容名前がいえるなど、簡単な面接でした
-
試験対策名前をいえるようにしました
投稿者ID:106027
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府泉佐野市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、カトリック天使幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「カトリック天使幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> カトリック天使幼稚園 >> 口コミ