みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 茨木東邦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親の経済的負担が少ない園
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さい幼稚園なので、どの先生も子供の顔と名前を知ってくれています。 方針が昔ながらの幼稚園です。
-
方針・理念昔ながらの幼稚園で、先生方もしっかり指導してくれています。 叱られることも普通にあるようです。
-
先生しっかりしていると思います。 ベテランの先生は臨床心理士の資格もお持ちです。
-
保育・教育内容文部科学省のカリキュラムに沿っていると思いますが、ひらがな、数字、カタカナなどの練習があります。
-
施設・セキュリティ運動会、参観などの行事でも、保護者カードや事前に申請のあったリボンをつけている人しか入れません。
-
アクセス・立地駅からは少しあります。保護者用の駐車場がないので、コインパーキングにとめています。
幼稚園について-
父母会の内容父兄会というか育友会があって、クラスから役員2~3名選ばれます。 その人がその年の行事のお手伝いをします。
-
イベントお泊り保育はありません。 参観、運動会、春秋の遠足、お遊戯会、クリスマス会、おみせやさんごっこなど。 年長さんは社会見学が多く、電車や消防車、お菓子を作る工場見学があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由アットホームで子供に目が行き届く、少人数の園です。 全給食と隔週で土曜に半日保育があるのも、めずらしいと思います。
投稿者ID:3098881人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小さい幼稚園なので、どの先生も子供の顔と名前を知ってくれています。 方針が昔ながらの幼稚園です。
【方針・理念】
昔ながらの幼稚園で、先生方もしっかり指導してくれています。 叱られることも普通にあるようです。
【先生】
しっかりしていると思います。 ベテランの先生は臨床心理士の資格もお持ちです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
さつまいも掘り、みかん狩り、ヤマト見学など行事の充実は子どもにとって楽しいものなので親としてもありがたいです。
運動会、遊戯会の内容が何年?何十年?も同じでカセットテープで音が悪く、運動会は曲がほぼ聞こえなくて、無音の中やっているような状態、装飾は色褪せてるなど、総合的に見ると、毎年同じやり方を貫い...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 茨木東邦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細