みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園清香学園幼稚園 >> 口コミ
認定こども園清香学園幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価昔からある幼稚園ですが 先生の入れ替わりはあまりなく 落ち着いた感じで 年度により 子ども達に、合わせて色々な教育をしてくれる幼稚園です。
-
方針・理念子ども達の行動を安全に見て頂きつつも 子ども達の自立心も育ててもらえる方針です。
-
先生まずは、明るく元気な先生が多いです。何よりも担任以外の先生も全てではないですが子どもの状況を把握してくれてます。わからない時にはそのままにせず確認を必ずとってくれます。
-
保育・教育内容基本的には 自由な発想を重視してくれて 先生が指示するのではなくて まずは、お友達で小さなグループを作り 話し合いで決めます。夏休みの後半は普段幼稚園ではしないお遊やお楽しみな企画があります。
-
施設・セキュリティ最初の扉にも自動ロックがついており 保護者が暗証番号を打つと開くシステムです。なおかつ 扉の上にも手動ロックも、あり 中の扉もカギが、あります。
-
アクセス・立地広い道路に面してないので 住宅地の間にある幼稚園なんで土地感がなかったら ちょっとわかりずらいかもしれない 駅からも少し遠い感じがします。
保育園について-
父母会の内容特に父母会なるものはないですが、担任の先生とは 面談みたいな事も出来る時間は作ってもらえてます。
-
イベント運動会は 年少中は 親子でダンスや競技があります。遠足はフルーツ狩りがあり 年長はちょっといい場所に遠足に行きます。年のイベントも豊富で豆まき・ハロウィン・クリスマス会 誕生日会と盛りだくさんです。
-
保育時間延長保育は最大19時までいけたと思います(利用した事がないので確実ではありません。) 朝も、おはよう保育で少し早くお預かりをしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まだ、オムツがとれてなかったのですが 先生が二時間に一回はおトイレ列車になり トイレに皆で行きます。子ども一人一人にたいして園で過ごしやすいように教育してもらえるので決めました。
-
試験内容園長先生と軽い面接(合否に影響なし。) スモックを自分で着れるか(着れなくても合否に影響なし。)簡単な お稽古 (数字や色。合否に関係ないと思う)
-
試験対策お名前や年齢は練習しました。特に出来なくても大丈夫でした。
進路に関して-
進学先市内の 校区内の小学校です。
-
進学先を選んだ理由校区内の為
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定。園内の換気 手指消毒。給食時は 飛沫防止にガードを設置。投稿者ID:801052 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供がいつも楽しいと言っています。
色々なお友達と接する事で小学校での友達作りにも役にたつとおもいます。 -
方針・理念英語とかにも力が入り、勉学以外も体力面にも積極的で満足しています(^^)
マラソンもいいです。 -
先生若い先生もベテランの先生も細かいところまで、目が届いているので、保護者としては、安心して子供を任せれます。
-
保育・教育内容春は入園した子.新学期で不安な子もいる為.園児に対して遊びの中から緊張をほぐし親子遠足など保護者同士の関わりもあり.季節に応じた学習.ハロウィンがあったりクリスマス会では外国の方がサンタになって訪問に来ていたりマラソンがあったり年少から年長まで楽しく行事に取り組めるよう工夫されています。
長期の休みにはプール遊び.制作.映画鑑賞等あり子供たちも楽しく過ごす事ができます。 -
施設・セキュリティ遊具もあり満足しています。その中で先生とも一緒に遊べて子供が怪我をしないようにもみてくれています。
-
アクセス・立地家から近いので満足しています。園の近くには、公園や飲食店もあり昼までの時は、そこで時間を過ごせるので満足しています。
保育園について-
父母会の内容凄くいい交流会になっているのでは、ないでしょうか。
-
イベント運動会とかは、親子でやるのですごく楽しいです。
お誕生日会とかもあり子供も喜んでいます。
-
保育時間延長保育は、凄く助かります。
小学校の用事でお迎えが間に合わない時に助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校に行くまでの必要な事を教えて頂ける幼稚園だったからです。
投稿者ID:597302 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価細かい事は気になる点もありますが、総合するとアットホームな雰囲気で母子ともに安心して通う事ができると思います。
-
方針・理念他の園に比べると行事が多く大変ですが、その分子供の園での様子を間近で見る事ができます。
運動会も近隣の小学校を借りての開催なのでとても見応えがあり、感動できます。 -
先生ベテランの先生はとても心強いです。
が、若手の先生の入れ替わりが激しく翌年には好きだった先生がいつの間にか居ない事もしばしば…そこはとても残念です。 -
保育・教育内容体操教室やスイミング、英語などもありとても充実していると思います。また、放課後に園の中で映画や体操を習う事もでき習い事の入りにはとてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ園児の数が多い事もあり、園庭は広いと思います。遊具も十分にありますし、防犯面でも門は電子ロックで管理されているので安心です。
-
アクセス・立地牧野駅からすぐ近くにあるので、遠方から祖父母を呼ぶ時も安心です。1つ気になるのは駐車場がとても狭く、園児の数に対しては少なすぎるのでは…
保育園について-
父母会の内容父母会などは特にありませんが、クラス毎に個人的に企画してやる事もあります。簡単なランチ会のようなものが多いと思います。
-
イベント季節毎、行事毎に参観があり、正直大変です。
七夕には巨大な笹を持ち帰るためとても大変ですが子どもは大喜びです。 -
保育時間基本は、9時半~2時まで。延長保育や月極保育などもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供自身が園の雰囲気を気に入り、保育料が安いのがなんといっても有り難かったです。
投稿者ID:5796091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価アットホームで先生皆が子供を把握できている。
季節に合わせたイベントや行事も多く子供達も楽しそうにしている -
方針・理念満点でもいいかと思ったのですが、完璧とは言えないかな?と思いマイナス1にしましたが、園のやり方とかに不満はないです。
-
先生どの先生も子供が大好きなんだなと感じられる方ばかりなのですが、数名、ん?と思う先生もいてるのでマイナス1にしました。
-
保育・教育内容年中から英語はありますが、年長になれば、小学校への準備として字や数字も教えてもらえたら楽しく覚えられるかな?と思うのでそーゆう時間も取ってもらいたいです
保育園について-
父母会の内容定期的に父母会とかは特にありません。
-
イベント生活発表会には力を入れているようで、衣装作りなどは親がやったりと一大イベントみたいになってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からも近く、園バスも家のすぐ近くまで来てもらえて通わせやすかったので。
投稿者ID:460293 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価困ったことが有れば柔軟に対応していただける印象です。その子、その家庭にあった対応で。できる限りの対応をしているとおもいます。
-
方針・理念礼儀や、挨拶など、人間として当たり前のことが、当たり前にできるよう。指導されていると思います。
-
先生先生は離職率が低く、長年に渡って指導しておられる方がたくさんいます。また、若輩の先生とのバランスもいいと思う。
-
保育・教育内容学習内容は至って普通かなと、小学校に上がっても困らないように、文字の練習などをしていますが、周りとあまり変わらないと思います。
-
施設・セキュリティ門のセキュリティはありますが、長年同じ番号が使われていたり、退園の申告もタッチパネルなので実際に退園したか把握していない
-
アクセス・立地駅の近くなどではなく、住宅街に、立地しているため。わざわざ通わせる人は少ないと思います。
保育園について-
父母会の内容年間に何度か、PTA会があります。コロナの影響で減っています。
-
イベント芋掘りいちご狩りなどの遠足、毎年の七五三参りなどかなりあります
-
保育時間9時30分から、14時まで、通常だと、思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が卒園児というので妻が未就園児の、教室に通い出し、気に入った為
-
試験内容挨拶など普通の会話が、できるぐらいの確認だけ
-
試験対策自宅で何度か、質問したぐらい
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私学等に行かせる予定なかった為
投稿者ID:7530891人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こちらが声をかけなくても先生の方から子供様子を教えてくれるのでちゃんと見てくださっているのだと安心しています。給食も残さず毎日食べてくれているのでおいしいのだと思います。
-
方針・理念少し我慢できる子という考えで教育してくださっています。子供も我慢を覚え始めいるように思いますが、もう少し我慢できるようになってほしいので評価は4です。
-
先生毎朝先生が元気に門の前で迎えてくださります。担任の先生と抱き合っている子供の姿を見る限り、とても先生に心を開いているのだと感じます。
-
保育・教育内容毎月ちゃんとした目標があり、それに沿って子供たちに教育してくださっています。お当番があり、全園児の前で挨拶をする機会があり、人前で話すことで自信をもつことができます。
-
施設・セキュリティ園庭は少し小さいのでプールはありません。違う施設でプールの授業はあり、バスに乗って行きます。
-
アクセス・立地スーパーが近くにあり、子供のお迎え前に買い物を済ますことができるので助かっています。
保育園について-
父母会の内容毎月一回は幼稚園の様子を見れるような行事がある
-
イベント運動会、発表会など月一で行事あり
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて安心だから。
-
試験内容先生と一対一の面接があった。
-
試験対策特になにもせずに子供の現時点でできることをみてもらった
投稿者ID:170066 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほめるときはしっかりとほめてのばしてくれるし、しかるときはきちんと理由を説明してくれるので安心できる
-
方針・理念素直で少し我慢ができる子供というところを目指している。朝礼も毎朝30分あるが年少さんから頑張って取り組んでいる
-
先生ほとんどの先生が卒園生だというところが印象的、卒園した幼稚園にもどってこれる環境が素敵だなと感じている
-
保育・教育内容おはよう保育や夏季保育など充実している。ホームクラスもあり、先生方のサポートもしっかりとしていると思う
-
施設・セキュリティ登下校時以外は施錠されている。避難訓練などもある。保護者も名札しインターホンごしに名前を確認してからでないと入れない
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので静かです。車の通りからも外れているので登下校の時も安心です。駐車場がないので参観日が大変かもですが
保育園について-
父母会の内容毎月1回ほど参観日や遠足、発表会などで子供とふれあう機会があります。また朝礼当番やお誕生日会などもあり、父母参加が多いですが成長がみられるのでうれしい
-
イベント運動会・発表会・作品展が大きな行事として毎年あります。他は参観日や誕生日会などです
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って、園の雰囲気や子供たちの様子、また先生かたの雰囲気に惹かれて一目で入りたいと思いました
-
試験内容子どもだけが先生と一緒に別室にいってスモックを着たり絵本を読んだりとしているようです。親は待っていますが泣いてどうしようもない子供は親も同伴でした。
-
試験対策特になしもしていなかった。
投稿者ID:1335001人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶や礼儀を重んじ、一人ひとりの個性を伸ばす教育が評価できる。
-
方針・理念礼儀、挨拶を重んじ、伸び伸びと子供たちを育てており評価できるか。
-
先生若い先生が多いがベテランの先生がサポートしており安心できる。
-
保育・教育内容保育・教育について特筆すべき点はないが、運動会などのイベントに力を入れている。
-
施設・セキュリティ入口までの通路が先生方の目の届く場所にあり、入口は施錠されている。
-
アクセス・立地駅から遠くアクセスが不便な反面、住宅地にあり治安に不安は無い。
保育園について-
父母会の内容わかりません。
-
イベント運動会、生活発表会(お遊戯会)、バザー、遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所にあり費用も安く、周りの評価も問題なかったため
投稿者ID:294460 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育全般について、園の理念の押しつけにならないよう配慮されていると思う。また、こどもの安全面に関してもよく努力されており、保護者としては安心してこどもを預けられる。
-
方針・理念園の方針・理念については明確に示しつつも、それを押し付けたりすることはないので、保護者としても負担を感じることはない。
-
先生先生方については、ベテランの方から新人さんまで幅広くそろえられており、いろんな個性があってよいと思う。先生同士の連携もようとれている。
-
保育・教育内容こどもの基礎体力を向上させることに重点を置いているようである。個々のこどもの体力や健康状態に応じて、柔軟な指導ができていると思う。
-
施設・セキュリティ施設のセキュリティは可もなく不可もなくといったところ。施錠設備等は問題ないが、人間の目による警戒もほしいところ。
-
アクセス・立地近隣に繁華街などはなく、いい環境であると思う。駅から離れているものの、送迎バスが用意されているので、何ら問題はない。ただ、近くに駐車場がないので、保護者がイベント等で出向くときは少し不便を感じる。
保育園について-
父母会の内容参観時に担任からのあいさつなどがある。
-
イベント運動会、生活発表会などがある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。制服がかわいい。
投稿者ID:136991 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツ面の教育に力を入れてくれています。
また、先生ひとりひとりの個性が活かされていて、子どもに良い影響を与えていると思います。
ただ、立地が住宅街の中ということで、車でのアクセスは非常に不便であり、特に雨天時に行事がある場合などはつらいです。 -
方針・理念特定の宗教や思想に偏っておらず、ごく常識的な理念に基づいた教育をしていただいているので、非常に安心しています。
-
先生先生方はどの方も非常に明るくて、印象が良いです。
先生同士のチームワークも確立されていて、安心して子供を預けられると思います。 -
保育・教育内容教育内容については、幼稚園児に不適な、極端に高いレベルの事をやっておらず、ちょうどよいと思います。
スイミングの授業があるのが特色です。 -
施設・セキュリティ園舎はちょうどよい大きさだと思いますが、園庭は園児数に対して極端に狭い気がします。
セキュリティは、可もなく不可もなく。 -
アクセス・立地アクセスは非常に不便です。
園庭の狭さから、運動会は近隣の学校のグランドを借りて行っています。
保育園について-
父母会の内容懇談会があります。
-
イベント運動会や生活発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由制服がかわいかったから。また、多くの近所の子どもが通園していたから。
投稿者ID:170164 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がのびのびと遊び、個性を伸ばすことができる。先生の目がよく行き届いている。行事が多く、親も楽しめる。
-
方針・理念礼儀作法に重点を置いた教育をしてくれている。体育活動に力を入れ、子供の体力作りにも配慮した教育がなされている。
-
先生すべての先生は笑顔を絶やさないように子供と接していると思う。ベテランの先生は新米の先生に対して、よく指導をしてあげていると思う。
-
保育・教育内容スイミングスクールに行って水泳を教えてもらえるのがよい。発表会なども、ホールを借り上げての大規模なもので、大いに盛り上がるのでよい。
-
施設・セキュリティセキュリティ面については、可もなく不可もない。防犯訓練などを実施しているのかどうかは、わからない。
-
アクセス・立地周囲に駐車場がないので、徒歩か自転車で行くしかなく、雨の日などは非常に不便であある。
保育園について-
父母会の内容保護者懇談会
-
イベント園の広さの問題から、運動会は近隣の小学校のグランドを借りて行っている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から最も近く、評判がよいこと。
投稿者ID:1637491人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府枚方市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園清香学園幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園清香学園幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園清香学園幼稚園 >> 口コミ