みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 東香里丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
良くも悪くも昔ながらの幼稚園。
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価良くも悪くも昭和っぽさの残る園です。先生方の一生懸命さは日々伝わりますが、園のシステムが機能していないなーと思うこともしばしば。 昔ながらの行事ごとをきちんとイベント化していたり、お勉強も遊びもどちらが過ぎることもなく、それなりに子ども達が楽しめているようです。 このご時世に保護者役員の会の名前が「母の会」だったりとツッコミどころは多々あります。 延長預かりクラスなど、働くママに寄り添ってくださってると思いますが、臨時休園や預かりクラスの設定がない日などの案内が直前だったり、配布のお手紙に小さな文字で書いてあったりするので、働くママはしっかり目を通す必要があります。 園舎を新しくしたばかりですので、設備などはとてもキレイです。子ども達も喜んでいます。 そのせいか余計に、見た目ばかりが豪華になってるな、という本質的な問題が目につく印象です。
-
方針・理念遊びの中から学ぶということをいつも仰っています。 先生方はとてもよく頑張って下さっていますが、当たり外れがあります。クラスの保護者によっては、子どもにフォローが届いていないように感じます。
-
先生当たり外れを感じます。 先生の思いと運営とのズレを感じたりします。 若く可愛らしいキャラクターの先生方がほとんどです。
-
保育・教育内容お勉強をしっかりするということではなく、遊びながら必要な知識を身に付けるという感じです。 別料金の課外クラスが充実しています。送迎せずに園の中で完結するので人気です。
-
施設・セキュリティ園庭は広く正門などもロックされています。 通りからは普通に鉄柵越しに覗けます。 プールが園舎屋上なので、外から見えることはありません。
-
アクセス・立地園に行く道が、枚方市の整備の途中で暗礁に乗り上げた道の突き当たりにあります。 UR団地エリアの中で、気軽に路駐しやすいのですが、出入りする道が1ヶ所しかないのでそこが渋滞する時間帯は送迎の身動きが取れなくなります。園の駐車場ももちろんあります。第2駐車場までは徒歩で10分ほどかかります。 自転車送迎の方も多いです。開発の突き当たりの道なので、その奥に自転車を皆置いています。むしろ開発が再開すると、どこに自転車を置くのだろう?と疑問が残ります。
幼稚園について-
父母会の内容新学期早々にクラスから2名の役員が選出されます。よっぽどの立候補がない限り、断りにくいタイプのお母様が担任の先生から直接指名を受けます。 その中からさらに園の運営側から五役という重役のような方が5名選出されます。 主には運動会の運営のお手伝いで必要なのかと思いますが、それに付随して何かと集まりがあるようです。
-
イベントミニコンサートや作品展など、ちょっとした発表会ごとがあります。 強制ではありませんが、参観的なイベントもあり、平日に幼稚園に行くことも多いです。
-
保育時間"9時開門14時までです。 無料の早朝保育は8時からです。 延長保育は18時まで。遅くとも19時までにはお迎えにということです。 通常は延長保育は500円、午前保育の日の延長は給食代を含めて800円です。 申込みなどは当日7:30までにアプリから行います。 アプリで申込みできない時間帯は直接園へ電話にて申込みです。 1ヶ月最大料金5,000円です。 課外クラス受講の日は延長保育料金はかかりません。 "
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いこと。 親が入園グッズなどを手作りしなくて良いこと。 自由な雰囲気があること。 椅子に座ってばかりのカリキュラムでなかったこと。
-
試験内容先生からの発達テスト。 (K式に近いことをしていました) ↓ 園長、副園長、主任先生との面談。
-
試験対策特に何もしなくて大丈夫と聞いていたので、名前を聞かれたら答えるようにしておいたのと、はい、の返事ができるようにだけ練習しました。
進路に関して-
進学先恐らく市内の公立小だと思います。
-
進学先を選んだ理由ほとんどが地元公立小に進学です。
投稿者ID:545952
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供たちが成長していくために様々な学習やイベントがあります。園児1人ひとりの主体性を尊重しているので、課題ができようが出来まいが咎めたりすることはないです。園児達が毎日楽しく通園出来る環境作りに力を入れている感じがします。
【方針・理念】
のびのびと園児の健全な育成に頑張っておられます。先生方がみ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くも昭和っぽさの残る園です。先生方の一生懸命さは日々伝わりますが、園のシステムが機能していないなーと思うこともしばしば。 昔ながらの行事ごとをきちんとイベント化していたり、お勉強も遊びもどちらが過ぎることもなく、それなりに子ども達が楽しめているようです。 このご時世に保護者役員の会の名前が「...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 東香里丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細