みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 守口幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
昔ながらの古き良き伝統を守り続ける幼稚園
2020年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価礼儀正しい優しい子が育つ環境です。子供たちは色々な教育を受けながらのびのび成長します。
園長先生は古き良き伝統を大切にし、上品ですが個性的で話が長めです。自慢話が多い印象ですので、合う合わないがはっきり別れるのかなと思います。 -
方針・理念ピンクハートというキャッチフレーズをもとに、優しい心を育んでくれます。戦いごっこがダメだったり、相手を思いやる事をしっかり教えてくれます。ゲームをやらない、テレビを見せないように園長から厳しく指導されます。大脳生理学的に子供には絵本などが良いそうです。
-
先生若い先生から、ベテランの先生までいます。子供のことをきめ細かくみてくれている印象です。ことば使いも丁寧で、ややこしい時期の子供にも、ねばり強く接してくれます。明るく優しい先生が多く、こども1人1人をよく見てくれており、出来るようになった事に対して、たくさん褒めてくれます。
-
保育・教育内容音楽教育に力を入れています。歌も上手になります。年長のハンドベル演奏は本当にすばらしかったです。外国人講師からの英語、外部体操クラブの先生からの体操、月一の書道や茶道など、たくさんの学びが得られます。
-
施設・セキュリティ以前は警備員さんが立っていましたが、今は先生がたってたり、たってなかったり。
施設はそうじが行き届いていて、きれいにしている印象です。
2階にホール、また運動場もあり、広さもこどもたちが遊びにはちょうど良いと思います。 -
アクセス・立地幼稚園バスがあり、遠方の家庭は利用しています。アンパンマンの可愛いバスです。近くに駐車場がないので、車での送り迎え(雨の日など)は路駐になり、駐禁をとられるのですばやく送迎しないといけないので大変です。
幼稚園について-
父母会の内容月に一回役員会があります。園外保育のお付き添いや、運動会などのお手伝いをしています。先生方ひとりひとりに贈るアルバムの作成が大変だという話を聞きます。
-
イベントとにかくイベントが多く、○○コンサート、○○参観が盛り沢山です。完成度も高いので見応えがあります。運動会の演目も多く、親は楽しめる一方、こどもは大変そうです。親子遠足は王子動物園や須磨水族園に行きます。年長になるとみかん狩り芋掘り遠足やお別れ遠足があります。お別れ遠足では海遊館に行きました。
-
保育時間開園時間は7時半から18時半です。14時45分以降は延長保育で一律500円です。延長保育では手作りのおやつが食べれます。土曜保育ありで、製作や外遊びなどをしてもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の方に勧められ、その方のこどもさんがとても礼儀正しく、優しい子だったので。家からも近かったので選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いため
投稿者ID:6921422人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
古き良き時代の「幼児教育」を実施されていると感じます。周辺の園も頑張っておられますが、少し過小評価されすぎな気もします。子どもの数も減っていますが、それもあってひとりひとりに細やかな配慮をしてくださります。
入園前はあまり融通が利かないのではないのかと心配しましたが、保護者と子どもに寄り添った対応を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
わが子には、キャパオーバーでした。
他の幼稚園と比べると、たくさんのことをを学ばせてくれます。
ただ、子ども達は大事だと思います。
【方針・理念】
とてもシッカリしています。
たくさん、色々な事ができるようになりました。
どのこにも、一生懸命目はかけてくれます。
【先生】
良い先生と、そうでない...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園土居ひまわりこども園
(大阪府・私立)
あけのほし幼稚園
(大阪府・私立)
早苗幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園御幸幼稚園・さくらんぼ保育園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園高瀬ひまわりこども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 守口幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細