みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園金田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自然に触れる機会が多く木の温もりがある園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昨年こども園になり、園舎も建て替えたばかりでとても綺麗な幼稚園です。鼓笛に力を入れているのが魅力的でしたが、建て替え等の慌ただしさでか一気に鼓笛の機会が減ってしまい、落ち着いた後も機会が増えることがなく、とても残念でした。
-
方針・理念味覚狩りが多く、移動動物園や捕まえてきた昆虫等を各クラスで責任を持って飼育させてくれたり、自然に触れる機会が多いです。
-
先生ベテラン先生が多く、自分のクラスでない園児たちのことも本当に良く見てくださっています。
手作りが多く、温かみがあります。 -
保育・教育内容工作や、画など、手先を使う学習が多いです。
また本をたくさん読むことを推奨されているため、園児が自宅から持っていく絵本も担任が読んでくれます。
保育園について-
父母会の内容年少時は必ず新学期に保育中にランチをかねた親睦会があります。次年度以降はない場合もあります。
各クラス3~4人役員が選ばれます。 -
イベント大きい行事では、運動会、生活発表会、お別れ遠足、バザー、年長はお泊まり保育があります。
また年4回の味覚狩り、クリスマス会、おもちつき、ホットケーキパーティー、豆まき等子供たちが喜ぶ行事は多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由鼓笛に力を入れているところと、今は自園給食で更に良くなっていますが、遠足の時くらいで年に数回しかお弁当を作らなくて良かったのが決めてでした。
-
試験内容名前を言う、好きな色の折り紙を選んで何か折る、くらいの面談です。
入園前には1時間程の体験入園があり、在園児の劇を見たり、遊んだりします。 -
試験対策試験はありません。面談のみなので、願書を出せばまず入園できないということはありませんが、倍率は高いので願書提出は前日から並びます。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:455739
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生達はどんどん新しい教育に積極的に学びに行き、いいものは取り入れている。 季節の歌や遊びも豊富で、参観なども親と一緒に取り組む内容が多い。
【方針・理念】
子供達の自主性を伸ばす教育をしてます。 先生からこうしましょうと促さず、子供達から出た疑問やアイデアから取り組みを決めて進めています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的にみると、通わせてよかったと思います。毎月のようにあった参観で子供の様子を見ることができたので。
【方針・理念】
子供の成長にとてもいいような指導だったので、幼稚園に任せて安心だったと思います。教育面でも小学校で困らないような指導でした。
【先生】
子供はとても先生が大好きで、指導もよかっ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園一乗寺学園
(大阪府・私立)
来迎寺学園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園たちばな東こども園
(大阪府・私立)
認定こども園白百合幼稚園
(大阪府・私立)
守口市立にじいろ認定こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園金田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細