みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 二色幼稚園 >> 口コミ
二色幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価前提としてここ以外の園はよく調べてません。家から近いと言う後々考えると結構いい加減な理由で選んでいます。 ちょっとした収穫体験や、様々な安全教室、英語体験等々結構な数のイベントがあります。運動会や発表会では各自が役割と責任を持って「出来てうれしい」を感じられるのがとても良いです。
-
方針・理念「出来た、出来る」成功体験と自信。チームでやる事では勝ち負けがしっかり着く物もあり、協力や支え合い、勝つ喜び負ける悔しさと言った、成長の糧を重視されている様に思います。
-
先生構成としては若年の先生が多いでしょうか。心身供に不完全な幼児の担い手として良くやられていると思います。人間なので当然上手く行かない事も有りますが、ケアて言うか向き合い方も含めて信頼しています。
-
保育・教育内容先にもありましたが、英語や収穫、(地域柄で)ミニだんじりと体験的な物が多いです。
-
施設・セキュリティ広い人工芝を敷き詰めた園庭です。ちょっとしたボルダリングが出来る壁だったり機関車型のアスレチック?等があります。 施錠着きの門扉があり、登園降園時以外は基本閉まっています。
-
アクセス・立地うるさ過ぎず、静か過ぎずです。園の一方はそこそこ交通量のある道路、別の一方は川土手です。 最寄り駅からは徒歩15分くらい掛かります。川を挟んでそこそこ広い駐車場があります。 運動会の様な保護者がたくさん来園するイベント時は近隣の会社さんが休みの時に限り駐車場を貸して頂けているようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。人手が必要な時(年1~2回?)は事前に参加出来る父母を募っています。
-
イベントイベントは色々ありますが、年長時の宿泊保育(サマーキャンプ)は楽しそうで、ラグビー大会は色んな意味で胸熱になります。
-
保育時間"開所時間8:15~17:30(要確認) 保育時間は通常14:00にお迎えで以降17:30迄は延長保育(1回1,500円)出来ます。延長保育の申請は前日までにお願いした方が良いと思いますが、当日朝に言っても受けて頂けました。"
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近いので園庭解放にも何度か行き、園の雰囲気や対応して頂いた先生の印象も良かったので選びました。
-
試験内容面談が有りました。
進路に関して-
進学先現在通園中です。 卒園後は市内の公立小学校へ進学予定
投稿者ID:543630 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとさせてくれる園だと思う。いいところを最大限に生かすような感じ。先生は自分のクラスのみならず、他の生徒の名前を皆覚えている
-
方針・理念子どもの成長と風紀を第一として園を経営している感じ。ラグビーなどをやらせて体を動かすことも重要と考えている。
-
先生みんな若い人が多く団結している感じはする(裏ではどうか知らないが)。ただ、短期で辞めていく先生も多い。
-
保育・教育内容いろいろと室内、園外の環境を最大限に生かしている感じ。クジャクを飼っているのはかなり珍しいと思う。
-
施設・セキュリティいつもはどうか知らないが開放的なイメージ。川沿いに園があるので、いいも悪くもないという感じかな
-
アクセス・立地ちょっと不便。車でないとかなりつらいと思う。駅からは遠いので、園のバスがかなり重要かと。
幼稚園について-
父母会の内容運動会、ラグビー大会、マラソン大会、音楽発表会と結構催し物は多いと思う。お金も結構かかっていると思う。
-
イベント和気あいあいと楽しくしている感じ。親も楽しみの一つだと思うし、みんないい顔している。
-
保育時間それは使ったことがないからわからないが、金額としてはかなり高いと聞いたことがある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由この辺りでは一番教育がいいと思ったから、ある程度のお金はかかるが、そこは仕方ないと思う。
-
試験内容父親としては入園試験に入ってない。子供に自分の名前を言ってくださいというようなことはあったみたい。
-
試験対策傾向も何も、総合的に鑑みて採用しているのではと。落ちるのは、何らかの原因があるのではと思うがはっきりとはわからない。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由結構他の子は私立に行かせてたという話は聞いた
投稿者ID:678145 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園して良かったと思います。卒園した後も、先生や事務員の方は今だに名前を覚えていてくれ、声を掛けてくれます。通園中しっかり娘に向き合ってくれました。もっと前に卒園した娘は戻りたいと言うくらいです。
-
方針・理念友達と仲良く。本当にしっかり教えてくれました。小学校言っても困りませんでした。私が良かったと思うことは、作品には既製品を使わず、ラップのしん、空き箱、きれいな紙など使い作品作りしてくれました。未だに落ち葉や石ころも集めてます(笑)
-
先生愛情はたっぷりです。少人数なので、しっかり目が行き届いて良かったです。先生が一生懸命なのが伝わります
-
保育・教育内容これにかんしては、幼稚園独特でした。小学校では出来ないことは沢山体験しましたが、小学校に入ったら別の幼稚園や保育園からの子供との差が凄いことになってました。
幼稚園について-
父母会の内容無いので助かりました。以前はあったみたいですが。。
-
イベント学園祭は自分で作った衣装を使ってましたね。可愛いかったですね。
-
保育時間利用しなかったので、わかりません。子供は利用したがりました。ただ、休みが長いのと、給料期間が他の幼稚園より短いように思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学会で娘が、気にいったからです。バスも近くに来てくれるから助かりました。
-
試験内容先生とお話したような記憶あります。下の娘は何も話せませんでしたが、入園できました
-
試験対策ないです
投稿者ID:443897
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府貝塚市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、二色幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「二色幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 二色幼稚園 >> 口コミ