みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 白ばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
良くも悪くも普通の園です
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]-
総合評価3年間、とても楽しくいい思い出ができました。 良くも悪くも、普通、な幼稚園です。 飛び抜けて経済的に困窮している方がいる訳でもなければ、ハイソな方がいる訳でもなさそうでした
-
方針・理念最近では近くに英語教室も作られているようで、もっと早くに入園していればよかったです
-
先生毎朝門の前で笑顔でこどもたちを出迎えてくれます。明るく楽しい先生がたくさんいます
-
保育・教育内容近くの英語教室に通っているこどもたちが多いようです。 ネイティブの外国人の先生が指導してくれるようです
-
施設・セキュリティ登園や帰るときには先生が門の前で交通整理をしてくれています。園庭はそれほど広くはないですが楽しそうに遊んでいました
-
アクセス・立地駅からは徒歩ではとても行ける距離ではないですが、通園バスがあります。 自転車で送迎されている方が多いです
幼稚園について-
父母会の内容父母会は毎月は行っていませんでした。 市のお祭りに有志で出店を出したりしていました
-
イベント市のおまつりに有志で出店を出したりしていました。 卒園してからも希望者は継続して参加されているようです
-
保育時間水曜日は基本的に午前中で帰宅していました。 帰宅してから近くの英語教室に習い事に行っている方がいました
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くにあったので決めました。 宗教色の強い園は避けたかったので、宗教のない園にしました
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由とくになし
投稿者ID:753705
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方がとてもしっかり教えてくださいます。音楽と英語に力を入れていて、音楽は毎年大きな発表会があります。昨年は市のホールを借りて行われました。歌やダンスや太鼓など盛りだくさんで、年中からは英語の歌も発表します。英語に力を入れる方針に近年変更している途中なので、毎年少しずつ変革されています。それも保護...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
以前も通わせていましたが、その頃と比べて経営者が代わって安全面が極端に低下しました。教員の大量離職によりカリキュラムにもしわ寄せがきています。英語に力を入れている反面、音楽教育は年々質がおちています。ただし、インターの評価は低いようです
【方針・理念】
時代に即したカリキュラムポリシーを持っている...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
西大冠幼稚園
(大阪府・公立)
高槻マリア・インマクラダ幼稚園
(大阪府・私立)
高槻幼稚園
(大阪府・公立)
幼保連携型認定こども園いまむらこどもえん
(大阪府・私立)
高槻市立桜台認定こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 白ばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細