みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 白ばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
音楽と英語に力を入れている園です。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとてもしっかり教えてくださいます。音楽と英語に力を入れていて、音楽は毎年大きな発表会があります。昨年は市のホールを借りて行われました。歌やダンスや太鼓など盛りだくさんで、年中からは英語の歌も発表します。英語に力を入れる方針に近年変更している途中なので、毎年少しずつ変革されています。それも保護者の意見もとりいれながらされているようです。賛否両論あるかもしれませんが、園庭が全面人工芝に変わってうちの子供は楽しんで遊んでいます。
-
方針・理念グローバル社会でも、活躍できるような教育を目指しています。英語に力を入れているのは良いとおもいます。
-
先生クラスの子供でなくても子供の名前を覚えてくださっています。園長先生も、全員の名前を覚えているそうです。
-
保育・教育内容延長保育は月極にすると5000円と格安です。気軽に利用できます。延長してくれることは忙しい中ではありがたいです。
-
施設・セキュリティ広い園なのですが、門は日中しまっています。保護者は名札を付けるようになっています。
-
アクセス・立地住宅街の中で、治安は良いとおもいます。駅からは少し遠いですが、普段はバス通園ですし特に不便は感じません。
幼稚園について-
父母会の内容ボランティアを募ってします。こどもまつりや夏期保育のお手伝いなど。
-
イベント運動会、こども祭り、音楽発表会、生活発表会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽に力を入れていること、広い園庭、のびのびした雰囲気が気に入りました。
投稿者ID:538973人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方がとてもしっかり教えてくださいます。音楽と英語に力を入れていて、音楽は毎年大きな発表会があります。昨年は市のホールを借りて行われました。歌やダンスや太鼓など盛りだくさんで、年中からは英語の歌も発表します。英語に力を入れる方針に近年変更している途中なので、毎年少しずつ変革されています。それも保護...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
以前も通わせていましたが、その頃と比べて経営者が代わって安全面が極端に低下しました。教員の大量離職によりカリキュラムにもしわ寄せがきています。英語に力を入れている反面、音楽教育は年々質がおちています。ただし、インターの評価は低いようです
【方針・理念】
時代に即したカリキュラムポリシーを持っている...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
西大冠幼稚園
(大阪府・公立)
高槻マリア・インマクラダ幼稚園
(大阪府・私立)
高槻幼稚園
(大阪府・公立)
幼保連携型認定こども園いまむらこどもえん
(大阪府・私立)
高槻市立桜台認定こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 白ばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細