みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 千里山ナオミ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
人は無力であるが信じることの大切さ
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価基本的に不満はない。何より、幼稚園を子どもが嫌がることなく、今のところ、明日を楽しみに生きてくれている。
-
方針・理念キリスト教的で、神さま(見えない力)が日常の生活で意識出来るような取組がある。無力であるが祈ること。とても、大切にしている様子が感じられる
-
先生比較的若い先生が多い印象である。子どもから聞く先生の印象は、とても良いので安心している。
-
保育・教育内容教育内容は、すぐ近くに教会もあり(信徒ではないが)信じることの強さを、教育で伝われば、芯のある大人に成長出来ると思う。お祈りなど取組に期待している。
-
施設・セキュリティセキュリティには、個人的にこだわりはないが、標準以上ではないかと思う。あまり、鍵や塀、ガチガチはこのまない。
-
アクセス・立地千里山は、坂が多い特徴があり、幼稚園周辺も坂がある。個人的には、地域的にも、安心感があり、アクセスは、住居と近所なら良いと思う。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、ありますが、特別多いとも少ないともなく、ゆるい感じだと個人的には、感じている
-
イベント遠足や、運動会、今年はコロナウィルスの影響で、縮小傾向だが、子どもは、楽しみにしている様子なので満足している
-
保育時間延長保育は、予約で行かせたことがあります。子どもからの要望で。休日保育は、ある無しはしりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由キリスト教ではないが、祈ることの大切さ、近所であることが決めてとなりました
感染症対策としてやっていること短縮の登園や、人数制限(参観日、運動会など)幼稚園バスでのマスクの着用投稿者ID:700437
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
個々のペースで、集団生活の中で思いやりや協調性を身に着け、身の回りのことも自分でするように、園児に寄り添っている
【方針・理念】
着替えや食事身の回りのことは、個人の成長に合わせて個々のペースで取り組みが出来るので、焦らず自分のペースでチャレンジしながらすることが出来る
【先生】
経験のある先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 千里山ナオミ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細