みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 千里丘学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
遊んで学ぶメリハリのある幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶのメリハリのある園です。
特に音楽に力を入れていれており、12月の音楽発表会は大きなホールで行われ、園児でもここまでできるのかと思うほど3年間で成長が感じられます。
四季ごとのイベントも充実しており、また年長にもなると机に座ってしっかり先生のお話も聞けるようになるので、小学校への入学も非常にスムーズでした。 -
方針・理念心身共にたくましく自分のこと思いが素直に表現できる子どもにとあるように、普段の園生活では自然のなかや、畑、川、池、動物にふれたりと色んな体験を通してたくましく、そして自由に表現することを尊重し、音感教育では集中力、忍耐力、協調性努力する大切さなどを育てていただいていると思います。
-
先生子供のことを我が子のように考えて下さったり、時には子供と友達のように一緒にはしゃいでくださったり、わりと熱心な先生がたが多いと思います。音感教育をされているだけあってどのせんせいもピアノや楽器の演奏が非常に上手です
-
保育・教育内容特色は木下式音感教育で、それによると園児におんちはいないそうです。5歳ごろまでのミミを育てることの重要性が音楽の発表会を聞くとわかるような気がします。
年少から英語のレッスン、年長はひらがなの授業があります。
ダンスはダンス専門の先生に教わったりもしているようです。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度で各クラス2名選ばれます。
ほとんど行事は園が主導なのでお手伝いという感じでそこまで大変ではありませんでした。 -
イベントうたの発表会、春、秋の遠足、動物園見学、いもほり、みかん狩り、音楽発表会、観劇、クリスマス会、お誕生日会
運動会、夏祭りなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いの幼稚園の園長をされていた方の助言もあり、とてもしっかりした教育が行き届いた園だと感じました。
ただ厳しいというわけではなく、子供らしく自由に見守ってもらえる部分もあり、好感がもてたので。 -
試験内容子供に対して面接がありました。
一対一で名前や簡単な受け答えの質問がありました。 -
試験対策とくに対策がいるような面接ではないので自分のこと名前を言えるぐらいにしておけば大丈夫だと思います
投稿者ID:461193
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもきっちりした感じの幼稚園です。音楽を通して様々なことを学び、園の雰囲気も非常に良い印象です。先生も音楽指導のために勉強されておられます。
【方針・理念】
音楽教育に力を入れており、音楽を中心に様々なことへ派生し教育していただいているように思います。また、先生方もとてもきっちりされている印象で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
音感教育を中心に、しつけはかなり厳しくして下さると思います。
それによって、人の話を聞く姿勢は、身に付くと思います。
それぞれの季節に応じて、色々と行事も盛り沢山です。
特に12月に行われる発表会は感動します。
【方針・理念】
音感教育が根本にあって、しっかりとした指導をしてくださいます。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 千里丘学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細