みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園新宝珠幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
イベント盛りだくさん
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近、いろいろな問題が発生しており、ほとんどがうまく解決していません。保護者と先生、保護者と保護者の間など、多岐にわたります。でも、幼稚園自体は伝統がある幼稚園らしく、安心して子供をまかせられる教育環境だと思います。先生方もよくできた先生だと思います。
-
方針・理念最近、いろいろな問題があり、またほとんどがうまく解決していません。方針にブレがあるというか、そもそも方針があるのか不明です。理念はあるかと思いますが、何かあったときの対応がイマイチだと思います。全体的には、教育環境はいいと思います。
-
先生先生は、すばらしいです。入れ替わりが激しいですが、みなさんいい先生です。ざっくりいうと、ハズレはありません。子供たちも先生が大好きで、よく言うことを聞きます。
-
保育・教育内容音楽やお遊戯に特化した内容です。体力的には、他の幼稚園の子供たちにおとるかもしれません。体を思い切り動かすことは、授業のなかではないと思います。いろいろな楽器を使うようになれます。
-
施設・セキュリティセキュリティらしいものは、なにもありません。2箇所の出入口があるだけです。ただし、隣接した住宅に囲まれているので、2箇所の出入口以外からは出入りできないので、不審者の侵入はすぐわかります。
-
アクセス・立地駅が近くにありません。近所の場合は、徒歩か自転車です。バス通学の場合、車で送り迎えする場合もあるかと思いますが、近くに停めるところがありません。みなさん、迷惑を承知で路上駐車する場合があります。
保育園について-
父母会の内容懇談会や、個人面談があります。保護者の役員同士の集まりが、任意で行われます。幼稚園主催の集まりより、保護者で決めた集まりのほうが多く、意味をなします。ベテランの保護者の方々の力で、この幼稚園はなんとかまとまっています。
-
イベント数えきれないほどのイベントが盛りだくさんです。ほとんどがお遊戯や楽器、歌の発表会ですが。そして、そのイベントすべてが、保護者がメインに動きます。お母さんがたは、ゆっくりわが子の姿を見れることはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由親子、兄弟と代々入園してきました。子供たちはすごく気に入ってますし、卒園した上の子たちも誇りに思っているようです。
投稿者ID:2816971人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
イベントが多く、お母さんたちも頻繁に呼び出されますが、それだけの意味がある日々を送れました。先生と親と子供が一体となって創り上げていくイベントが、とても充実しています。
【方針・理念】
男は男らしく、女は女らしくという教育理念のもと、無理なジェンダーフリーを押しつけられることなく、子供は自然なまま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とにかくイベントが豊富で、幼稚園で子どもとたくさん一緒に過ごしたい方には、とても良い幼稚園だと思います。
先生方も毎回一生懸命指導していらっしゃいます。
PTAの役員になると、毎回のイベントの時にお手伝いしなければなりません。
本当に大変です。
幼稚園の先生の補助になるようなお手伝い内容です...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園新宝珠幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細