みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園湊つばさ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供の成長を見守ってくれる園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価安全面に配慮した園です。 門にはカードによるセキュリティセンサーがあり二重のロック確認ができるようになっています。 また去年建て替えられたばかりなので園内はとても綺麗です。
-
方針・理念異年齢間交流に力を入れている園です。 年少、年中、年長の交流だけでなく、保育園も近くにあるので乳児との交流もしています。 また年長になると福祉センターへ行きご年配の方との交流もしているみたいです。
-
先生とても園児の行動をこまめにチェックしてるような印象です。 月に一回勉強会があるそうで、若い方もベテランの方も意見交換はしているようです。 またバスの先生は毎日元気に挨拶をして下さりとても気持ちがいいです。
-
保育・教育内容Eccや体育指導、音楽指導など様々な活動があり、園内での課外活動も充実しているが、芋掘り体験や公園遊びなど園外の遊びや自然に触れる活動も取り入れてもらいたい。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にない。 行事ごとの準備なども園でおこなってくれるのでその点は助かっている。
-
イベント行事に関しては特別他のところと変わったところはない。 遠足や運動会、生活発表会、作品展が大きな行事として挙げられる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由3つくらい候補としてあったが、1つはオムツ外れが絶対条件としてあったので無理でした。 そして2つ目は募集人数が少なく願書も先着順で前日の深夜から並ばないといけなかったのであきらめました。 しかしこの園も園庭開放で何度か行ったこともあって先生方も優しく接してくれてたのでそれも決め手になりました。
-
試験内容親と先生との面接がありました。 特に子供はテストなどはなく同じ教室でおもちゃで遊んでました。
-
試験対策試験対策で通ってた塾などはありません。
投稿者ID:4744442人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園で給食も作っているのでそこが魅力でしたが、高いです。教育充実費(雑費)が高いと感じます。その割に何何費、何何費と徴収されます。
多い生徒数に対して年中から1人の担任なのでおそらく生徒全員見きれてないです。
【方針・理念】
教育方針・理念はしっかりしているように謳っていると思いますが、はたしてちゃ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園湊つばさ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細