みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 中央なにわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのひしていて礼儀正しい子が多いです。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日 、栄養士さんによる手作り給食を頂けます。都会の中にあるので園庭は広いとはいえませんが、前に児童公園があるのでよく遊んでいるそうです。比較的自由にとてものびのびと園生活を過ごせているそうで、どの子も礼儀正し年長さんはとてもし面倒見がいいです。預かり保育も充実しています。月に何度か土曜日も預かり保育をしているようなので、働いてるお母様もたくさんいらっしゃいます。中央区の子が圧倒的に多いですが園バスがあるので西区、天王寺区などからも通園されています。保護者としては、先生が厳しいこともなく忘れ物しようがユルユルなので、お勉強系のキッチリしたとこを考えられている方には、少し物足りないのかもしれません。でも、本当に入園してよかったです。
-
方針・理念基本的生活習慣や集団生活のルールを指導しながら豊かな遊びを展開する保育環境に取り組まれています。友達を思いやる気持ちや自分を主張す大切さを遊びの中や園生活から学べるからです。
-
先生礼儀正しく、ハキハキされています。出来たことを褒めるだけでなく、苦手なところやもう少し伸ばせるところをわかりやすく教えてくださいます。
-
保育・教育内容体育の専任講師による指導があります。また、造形教室、体操教室、英会話、書道、バレエといったお稽古事も充実しています。
-
施設・セキュリティ真ん前があまり通りは少ないものの車道です。オートロックの鍵がかかっているのでインターホンを押して出入りします。送迎の際に保護者カードは必要ではないです。
-
アクセス・立地松屋町筋からほど近く、目の前に公園があるのでわかりやすいです。最寄り駅は松屋町駅です。谷町4丁目駅からは少し歩きます。松屋町駅からはアーケードがあるので、雨でも濡れにくいです。
幼稚園について-
父母会の内容育英会というPTAのようなものがありますが、強制ではありません。委員さん以外は、懇談以外で集まりはほぼないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由色々な幼稚園に見学に出かけましたが、いちばん園児がキラキラして元気でした。新しい園舎ではありませんが明るいです。
-
試験内容おもちゃで自由に遊ばせ、行動観察。お名前を呼ばれて返事ができるか。椅子にじっと座っていられるか、ぐらいです。面接はありませんでした。
-
試験対策志望動機など事前準備しましたが、面接がありませんでした。
投稿者ID:1606124人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日 、栄養士さんによる手作り給食を頂けます。都会の中にあるので園庭は広いとはいえませんが、前に児童公園があるのでよく遊んでいるそうです。比較的自由にとてものびのびと園生活を過ごせているそうで、どの子も礼儀正し年長さんはとてもし面倒見がいいです。預かり保育も充実しています。月に何度か土曜日も預かり保...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
閉鎖的で何をしてるかわかりません。働くには、行事もなく、お弁当も毎日給食で楽です。また、課外学習も多くお受験するお友達も何人かいます
【方針・理念】
給食が美味しく食育に力をいれています。お勉強も園の中でしているようです。 集団行動を乱すものは、省かれるので、それはちょとと思う部分もあります
【...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 中央なにわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細