みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴見幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびと元気に通える幼稚園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供がのびのびと生活できる園です。 行事が多く、親や祖父母が参加できる、参観できる日が他の幼稚園より多いと思います。
-
方針・理念体操クラブ、チアダンス、サッカークラブ、英語、ピアノのクラブがあり、放課後実施。 一旦帰ることなく、保育後に実施してくれるからありがたい。
-
先生運動会、行事ごとが近くなると、先生方がピリピリして、指導がきつくなり、夏の暑い日などはハラハラします。 やめていく先生もたくさんいますが、ベテラン先生は充実しており、しっかりとした指導をしてくれます。
-
保育・教育内容基本的には、集団生活に必要なことを一通りできるように指導してくれて、そのほかにも茶道など身の回りの高度なこともやってくれて、いろいろ経験できます。
幼稚園について-
父母会の内容月一回、クラス委員と役員とで日中に会議があります。 行事の前、あとの反省会などです。 年の初めに、くじをひいて、クラス委員を決めます。基本、3名選出です。
-
イベント年に数回発表会があります。 席は全てくじ引き。子供が引いてきます。 朝から並ぶことなく、スムーズです。 祖父母参観もありますが、どちらかの祖父母1人のみしか参加できませんが、毎年好評です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近所で探していて、いくつかありましたが、のびのびと生活できる、いろいろ学べるので、未就学児の参加から始め、行きやすいため決めました。
-
試験内容入園試験は、親と一緒に簡単な面接です。 兄弟枠、未就学児参加の方は入りやすいです。 朝から並ぶことなく、皆時間が決まっています。
-
試験対策塾に通うことはなく、家で日常生活についての簡単な練習だけしました。
投稿者ID:4740501人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年間を通してたくさんのイベントがあり、子供も楽しんで通っています。給食も品数が多くよく食べてくれているようです。
【方針・理念】
セキュリティが万全です。先生もとても熱心に指導してくださいます。何かあればすぐ直接お話しに来ていただいたり、お電話頂いたりととても親身になってくださいます。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【方針・理念】
自然と触れあう、畑での野菜作り、そういった土をさわるなど行事があるから子どもも楽しそうにしている。
【先生】
年少組は担任と副担任などふたり体制にした方がいいと思う。ひとりでも見ていられるが、トイレや園から少しお出掛けするときに補助の先生が来るぐらいなら始めから二人体制にすればいいのに。
【保...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴見幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細