みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴見菊水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
時代のニーズにあわせていくべき
2020年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価在籍している先生はとても良い先生ばかりです
上に立つ人の考え方が古すぎるのか今の時代にはあっていない
バスの待ち合わせ時間に少しでも遅れると注意されるが
多少バスの到着が遅くなった時は全く連絡なし
アプリなど使ってどこを走っているのかわかりやすくするべき
保育料など上がっても特に説明などない
基本保護者に対して説明不足、上から目線
意見を言っても改善などは見られない -
方針・理念基本的な挨拶や礼儀作法などはしっかりしていると思う
挨拶や礼儀作法を教えるべき先生が挨拶できないのはどうかと思う -
先生在籍してらっしゃる先生はとても良い
ほとんどの先生が笑顔で接してくれる
自分のクラスの子にしか挨拶しない先生もいてるのでそれはどうかと思う
保護者は気付いてますよ -
保育・教育内容園庭遊び、製作、歌を歌う、年長はマーチング
専門の先生をまねいて体育、英語などやっているよう -
施設・セキュリティ園庭はそんなに広くない
セキリュティは施錠ついているが誰にでもあけれる
職員室にいる人も特に厳しく見ているわけではないしセキリュティは十分とはいえない -
アクセス・立地細い道で車もよく通る
帰りは園児と保護者が行き交い混雑している
自転車置き場がかなり混みやすい
幼稚園について-
父母会の内容役員は役員会などがあり大変そう
役員決めもすぐ決まる場合もあるが時間がかかる年もある -
イベント運動会、発表会、遠足など。
お誕生日会、季節に沿ったイベントはやっているよう
年少の親子遠足は無駄に遠い所に行かされる
入園してすぐだし子供の負担も大きい
近場にしてほしい -
保育時間9時から14時10分
水曜のみ13時5分お迎え
延長保育1日1000円
他の園に比べても高い
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まぁまぁ近かったから入ったがやはり他の幼稚園の方が良かったなぁという印象
古臭い考えのままではこのまま廃れていくと思う
先生達が良いのが救い
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由はない
投稿者ID:6190656人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
仏教系の幼稚園なので、仏様の教えから日常生活、教育の大切さを学べます。また、校風も自由で、厳しさのある中でものびのびと通園出来ます。
【方針・理念】
仏教の理念、特に人への気遣いを入園時より日常の授業で採り入れていますので、そういった考え方が自然に身に付くと思います。
【先生】
先生方みなさん、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
在籍している先生はとても良い先生ばかりです
上に立つ人の考え方が古すぎるのか今の時代にはあっていない
バスの待ち合わせ時間に少しでも遅れると注意されるが
多少バスの到着が遅くなった時は全く連絡なし
アプリなど使ってどこを走っているのかわかりやすくするべき
保育料など上がっても特に説明などない
基本保...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 鶴見菊水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細