みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 博愛社学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
きちんと教育されていると感じる幼稚園
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価メリハリはきっちりと付けられており、遊ぶ時は遊ぶ、学ぶ時は学ぶといったしっかりとした教育が行われていると感じます。そういった部分があるので、自由に伸び伸びとした教育という形には沿わない部分もあると思うので、保護者さんとの考えが一致するかどうかと思います。
-
方針・理念博愛社学園はキリストの教えの元に行われるので、そういった風習等が気になる方は向かないと感じます。そういった部分もありますが、きちんと教育が行き届いていると思う部分はありますので、方針等は個人的には気に入ってはいます。
-
先生長く働かれている先生方もおられますが、園長先生の方針や、考えに沿えない方々もやはりおられる様で、先生方は入れ替わりがあるように思われます。その反面、中途半端な考えでの先生はおられないと思われますので、そこは良いかと思います。
-
保育・教育内容平日では別料金となっておりますが、延長保育が有り、子供を見てくれています。夏休み期間でも幼稚園自体には先生がおられる日が多々あります。その際も園児同士で遊んだりしており、楽しそうな雰囲気ではあります。
-
施設・セキュリティ老人ホームが併設されており、警備員こそ居ないものの、職員の方々等、施設には必ず人が居る状況ではありますので、園児が居る時間は勿論、それ以外の時間帯でも不審者からは守られていると思います。
-
アクセス・立地園児の送迎は無い為、自転車、又はバス等の交通で送り迎えを行う事となります。近くにバス停がありますので、沿線沿いの方はバスを使い易い環境ではありますが、交通費がかかってしまう為、自転車がメインとなると思います。幼稚園側は車での送り迎えを余り認めておられず、極少数の方々が車での送迎となっている為、送り迎えは大変であると言えます。
保育園について-
父母会の内容保護者と子供とで協力をし合い、バターを生クリームから作ったり、簡単なオモチャを作ったりしており、他の保護者さんもおられますので、コミュニケーションを取りながら楽しめます。
-
イベント運動会を始め、クリスマス会等、行事は多数あります。お誕生日会も有り、その時は給食が子供の大好きなハンバーガーになります。栄養的に気にはなる方がおられるかも解りませんが、月に1度となっており、それ以外は通常のバランスが考えられた給食となっており、そこまで問題は感じません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由きちんとした教育を行って頂けると思い、その部分が気に入りました。
-
試験内容青信号は進むとか、赤信号は止まる等、極簡単な物となります。後は保護者さんとの話もありますが、そこまでお堅いイメージはありません。
-
試験対策信号の意味や、挨拶の仕方等簡単な事を教えました。
投稿者ID:1651361人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
豊中市立せんなりこども園
(大阪府・公立)
メリーポピンズこども園
(大阪府・私立)
豊中市立庄内こども園
(大阪府・公立)
みくにひじり幼稚園
(大阪府・私立)
豊中市立庄内西こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 博愛社学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細