みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
園長や先生方の対応がとても丁寧な園です。
2019年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価勉強と遊びメリハリがしっかりしている園です。
全体的な説明会がなく個別見学しかないので、最初はちょっと飛び込みづらい雰囲気でしたが、実際に入園して子供の様子を見ていると授業も遊びも先生や園児との関わりもとても楽しんでいるので満足です。
園長先生や先生方の対応がとても丁寧で、子供にも保護者にもとても優しいです。 -
方針・理念開園の精神、仏教の教え(まことの心を養い、いのちの尊さを知らせる)が中心です。
礼拝があり、住職さんからいのちについてのお話しを正座して聞いているそうです。 -
先生・ベテラン先生も若い先生もいますが、みなさんしっかりしています。
・躾や礼儀に厳しそうなイメージでしたが、叱ったりしている様子はなくとてもにこやかな雰囲気です。
・先生方の情報共有がしっかりしています。口頭で伝えたこともすぐに共有されています。
・子供の様子で少し気になることを相談したらすでに把握されていたり、先生全員で一人一人をみている印象があります。 -
保育・教育内容・音楽教育や知育教育に力を入れています。
・毎朝フラッシュカードをしたり、漢字教育もされています。
・授業内容が高度に感じるときもありますが、難しいことでも集中して取り組む姿勢を習慣づけることが目的だそうです。
・そのほか絵画、造形、体育は専門講師が外部から来て指導しています。
・2020年から外国人講師による英語教育も導入予定です。 -
施設・セキュリティ昔ながらの施設構造です。
造形・音楽・体育の授業では専用の広いスペースがあります。
2018年度から全館エアコン設置されています。
保育中は電子施錠がされています。 -
アクセス・立地送迎はバスはなく集団徒歩なので、雨の日や猛暑日は保護者で園まで送迎をした方がよさそうです。
幼稚園について-
父母会の内容PTAの集まり(行事の準備会)が1~2ヶ月に1回くらいあります。
-
イベント保護者参加の行事は月1程度あります。
卒園児や新入園児も参加できるのもあります。 -
保育時間・授業時間は9~14時(水曜は9~12時)
・預かり保育は17時まで(事情があれば有料で18時まで延長可)
・預かり保育がない日(行事あとの代休など)が月1~2日程度あります。
・土日祝やお盆は休園です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由・園長先生がとてもしっかりしていること
・見学のときの年少クラス(入園して約4ヶ月)が集中して授業を楽しんでいること
・子供が音楽が好きで、音楽教育に力を入れていること。
投稿者ID:5383281人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生が優しく明るい為、先生がまず大好きです。 また水曜日の昼まで保育以外は全部給食ですので親的には助かります。 お勉強も嫌々ではなく、上手く興味を惹いて楽しくしてくださいます。 たくさんの事を経験できるので好きなことや興味のある事が見つかるかもしれません。 行事は多くたくさんの思い出が出来ます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
勉強と遊びのめりはりがついている。先生がたも丁寧で安心してまかせてられる。またイベントごとが多いので保護者もいろいろと楽しめる。
【方針・理念】
仏教の教えを中心に勉強と遊び、両立して教育するという方針で、子供の健やかな成長にとってとてもいいと思う。
【先生】
明るくて礼儀正しく、非常に好感のも...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 木川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細