みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園今川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
厳しいのが苦手だとストレス。
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きなホールで発表会を行うため、子供たちに度胸がつきます。 運動会での演技も真剣に取り組みますので、小学校に、上がった時に甘いと感じてしまいました。
-
方針・理念音楽や発表会に力を入れた方針で、練習も厳しく指導されます。 公立よりも私立の小学校への受験を推奨されます。
-
先生先生自体の質は高いと思います。 園長の方針が全てなので、どこまで先生方の実力と思いが発揮されているかは不明です。
-
保育・教育内容芸術と勉強の両立は行われています。 お泊まり遠足もあり、規律正しい生活のための教育は他の園よりしっかりしています。
-
施設・セキュリティ基本的に園内にはイヤホンを押して連絡しないと入れません。 塀もしっかりしていています。 防犯カメラがあるかどうかは分かりません。
-
アクセス・立地近鉄今川駅から徒歩5分以内で到着します。 川沿いにある園なので、夏場は虫に悩まされることはあります。
保育園について-
父母会の内容父兄会は行われていたようですが、妻が参加していたので詳細は分かりません。 行事に対する担当割り振りはしっかり平等に割り振られます。
-
イベント音楽発表会、演技の発表会、七夕祭り、運動会と年間しっかりした行事が計画されています。
-
保育時間こども園も併設しているので、延長保育などは充実していると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ずっと地元に住んでいて、自分は違うが親戚は全員卒園していた。 昔から教育には熱心と聞いていたので、入園を決めた。
進路に関して-
進学先私立の小学校への受験を推奨されたが、金銭面から、公立の小学校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由金銭面の理由から、公立の小学校へ行きました。
感染症対策としてやっていること息子が絵画教室に通っているが、コロナ禍以降、1度も再開されていない。 習い事を再開しないことが対策なのかもしれません。投稿者ID:7579701人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
厳しい幼稚園でしたが、子どもが三年間でとても立派に育ちました。振り返ってみても楽しかった思い出ばかりが思い出されます。
【方針・理念】
保護者の意見に左右されることなく、しっかりした教育方針、理念がありました。
園がしっかりしているので、保護者間の意見の食い違いなどによる派閥もありませんでした。子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
教育理念はしっかりしているが、それが行き過ぎて厳しすぎるところもある。
【方針・理念】
歌を歌うことをに力を入れており、年始にはホールを借りてミニコンサートを開催している。
【先生】
教育が厳しすぎるところがある。また、先生が出来の良い生徒にひいきをし、平等な教育が行われていない。動物園の遠足で...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園さつき幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園育和学園幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園勝山愛和第四幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園育和学園生長幼稚園
(大阪府・私立)
ながいけ認定こども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園今川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細