みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 中野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供が毎日楽しく通える幼稚園です
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に、とてもよい園だと思います。親の出番も多いのですが、子供たちの様子も見られるし、他のお母さんたちと仲良くなれるのでこの幼稚園に入園して良かったと思います。子供自身も、毎日幼稚園に行きたがり、土日がお休みだというと泣いて行きたがるくらいです。
-
方針・理念子供たちがけんかをしてもまずは止めずに様子を見て、何があったのか本人に説明をさせ、両者納得の上で仲直りさせます。また、普段は裸、靴下無しで過ごしており、心身ともに鍛えられています。
-
先生熱心な先生ばかりです。入園前に園庭開放に行きましたが、1度行っただけで子供の名前を覚えてくださいました。また、入園後はどの先生も両親、子供をしっかりと覚えていて、初めて会う先生も親のことも名前で呼んでくださりびっくりしました。子育てに関する悩みも相談にのっていただけるので、困ったときにはとても頼りになります。
-
保育・教育内容年少の頃より英語が週2回あり、フォニックスを行っています。日課活動のフラッシュカードや、朝のトレーニングなど、体が鍛えられて日々たくましくなっていく様子がよくわかります。年少の時はわりとゆったりしていますが、年長になると小学校入学を念頭に厳しい指導となるようです。
-
施設・セキュリティ全体的に施設は古いのですが、清潔に保たれているので気になりません。園庭は狭めかなと思います。園で飼っている動物はいませんが、園庭の池にメダカがいます。
-
アクセス・立地駅から徒歩3分ほどの場所にありますが、まわりは住宅地です。遠方から通う人も多いのですが、車、自転車で皆さん通っていて、園バスがあればと思います。
幼稚園について-
父母会の内容学年懇親会、PTA総会など
-
イベント年に遠足2回、運動会、文化祭、餅つき大会、本の読み聞かせ会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由徒歩で通えるところ、毎日和食の給食がでるところ、見学した様子から子供が楽しく通えると思ったこと。
-
試験内容志望動機、家庭の教育方針、親子面接、集団観察
-
試験対策なるべく園庭開放に参加したこと。2回あった説明会は2回とも出たこと。
投稿者ID:33159
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分で考えることを育てる教育でした。パパリーダー制度があり、親同士のつながりも深くなり、子どもと一緒に成長を感じることがあります。
【方針・理念】
歌や踊りを大切にしていたようです。発表会の日に病気で園児が、休んでしまっても、必ず別の日に同じ発表会をして、園児のがんばりを、全親に見てもらう考えは、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔はお受験幼稚園と言われていて、幼稚園が良くしてくださるので、親の手伝いも盛んでした。最近は大した保育もなく、親の満足度は低下気味ですが、未だに手伝いはあります。伝統伝統とおっしゃいますが、園に都合のいい伝統ばかり残し、親が希望する伝統は残して下さらないので不信感しかありません。
【方針・理念】
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 中野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細