みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> よさみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
人気園
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中でのびのびと、でもしっかりと教育をしてくれる幼稚園だと思います。マンモス園ですが、担任だけでなく、たくさんの先生が関わりながら、ひとりひとりきめ細かく見てくれています。もう他の幼稚園は考えられないくらい、何の不満もありません。
-
方針・理念教育理念はどこの幼稚園も同じような内容を掲げているように思いますが、この幼稚園はその理念が先生はもちろん、バスの運転手さんなどのスタッフ全員に行き届いていると感じられたことが入園の決め手でした。
-
先生とにかく先生が素晴らしく、当たり外れがないと思います。園に行くとどの先生も必ず笑顔で挨拶をしてくれます。1クラス35人ですが、担任以外にも各クラスに先生がついているので、実際は年少3人、年中2人、年長2人体制です。
-
保育・教育内容先生に与えられている裁量権が大きく、クラスごとに子どもたちの興味を持っているものを担任の先生が観察し、そこから大まかに決められたカリキュラムに沿うよう、クラスごとの細かいカリキュラムが組まれています。「音楽指導」「絵画指導」のように名前のついた指導は少ないですが、日々の保育の中でも、音楽も絵画も色々しているようです。生活発表会の劇も、年長組は自分たちでストーリーを考えるなど、すごいです。
-
施設・セキュリティ門のセキュリティなどはもちろんですが、何よりもセキュリティになっていると思うのが、担任以外の先生も、子どもの名前と保護者の顔を覚えていることです。園庭の遊具もバスの運転手さんが毎日掃除してくれていて、とても綺麗です。
-
アクセス・立地通園は5台のバスで3周しているので、バスの範囲でさえあれば、家の近くに止まってくれます。保護者が行く日は自転車置き場として園庭を開放してくれることが多いです。幼稚園のすぐ前のコインパーキングはすぐに満車になりますが、徒歩10分圏内ぐらいにならたくさんあるので、車でも行けます。
幼稚園について-
父母会の内容参観は年に3回、自分の子どもの誕生月の誕生日会、懇談は各学期1回ずつ
投稿者ID:3286901人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方は、ベテラン・若手の先生共に、自分のクラスの子供以外にもしっかり目を向けて保育してくださっています。先生一人一人が全園児の顔と名前を把握してくださっています。あと、通年で教育研究会などに出席されてる先生も多く、指導のレベルはとても高いと感じます。園内は、掃除担当の方が常に清潔に保ってくださって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
通う前の話と実際に通わした後の差はほぼなく、普通に問題の無い幼稚園だと思った。やはり長年やっていて地元で評判が良いだけのことはあると思う。
【方針・理念】
先生も教育熱心でよく子供のフォーロ話をしてくれている。イベントも豊富で教育内容も充実している。園児も保護者も近辺の普通の層のよう。
【先生】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> よさみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細