みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 文の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
私立幼稚園ならではの制服が可愛い
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生は明るく楽しい雰囲気で保育してくれています。幼稚園なので、ジエン調理が出来ないのが難点です。前は保育園で、栄養バランスの取れた食事、オヤツを食べていたので、それが一番残念です。あまりお弁当は美味しくなさそうですし。
-
方針・理念みんながんばるよいこ、をモットーに教育されています。挨拶は毎日欠かさずすることで、できるようになってくれました。
-
先生先生は明るい雰囲気です。会うと挨拶もしてくださり、気持ちが晴れやかになります。困ったことも親身に相談に乗ってくれます。
-
保育・教育内容いろいろなことに挑戦させてくれるのですが、入園してコロナのせいで、なかなか指導されていると言う雰囲気ではないからです。集団登校もなく困ります。
-
施設・セキュリティ至って普通です。名札をつけての送迎。チャイムを押さなければ、入れません。送迎の時は先生が門の前で待っています
-
アクセス・立地フミノサト駅からはすぐです。仕事をするお母さんには優しいと思います。自宅からはやや遠いですが、育休明けのことを考えてここにしました
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響で父母会は全て中止です。よくわかりませんが
-
イベント運動会が開催されました。見にこれる人をしぼり、時間も短縮でしたが、なかなか良かったです
-
保育時間使っていないのでわかりません。来年度から使う予定
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由認定子ども園だからです。転居に伴い、保育園を申し込んだのですが、全てダメでした。だから仕方なくです。
-
試験内容特にないと思います。3月でも入れました。
-
試験対策わかりません
感染症対策としてやっていること消毒と分散登園。分散登園は結局、たくさんの保護者と会うことになるので、先生の怠慢だと思われました。投稿者ID:6775541人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちの心と身体の成長のために様々な工夫をされている素晴らしい園だと思います。
教職員の方々もよく外部の研修等に参加されています。
若い先生方も多く魅力的な方が多いです。
【方針・理念】
園長先生も気さくで風通しの良い園です。
園長先生含め全ての先生が全園児の名前を覚えてくれていて、名前を言っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とにかくお金に貪欲です。そこが大人の嫌なとこなのでしょうが、言い訳ばかりで見苦しいです。保護者が納得のいく説明がありません。
【方針・理念】
やりたいことは、分からないでもないですが、それは本当に必要なのか?と首を傾げるところが多々あります。
【先生】
やはり若い先生というのが大きな点なのでしょ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 文の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細