みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 野江幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自立や礼儀、やり遂げる力等を育む幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価月1回は必ず行事参観があり、子供と先生やお友達の関わりが見られ、成長を感じられると思います。 委員がクラスから3名えらばれるので、委員になるとお手伝いがあるので大変ですが、子供の園内の様子を見る事もできますし、学年を超えたお友達も出来ます。 とにかくイベントは多いので、フルタイム勤務の方はちょっと大変かもしれないです。 毎朝発声練習や朝礼もあり、早くから集団行動が身に付きます。 体操や英語の時間、ひらがなの書く練習、クッキングタイム等も取り入れ、3年間で色々な経験をさせてあげられるのは魅力的です。
-
方針・理念自立や意欲的な意思を育む教育だとは思います。 が、先生がベテランと若い先生では力量に差が感じられるのが難点です。
-
先生保護者や子供に対する挨拶や笑顔は皆さんフレンドリーで優しい印象です。 先生の業務負担が少し重いのか、多少忙しくバタバタした印象はありますが、その僅かな時間を少しでも保護者に子供の園内の様子を伝えようとしてくれる姿勢に感銘しました。
-
保育・教育内容年少から歌やダンス、楽器にはとくに力を入れて教えて頂いているようです。 学年の違うクラス同士の交流活動も取り入れており、お世話したりされたり一緒に遊んだりする機会もあります。
-
施設・セキュリティ登園時間9時半を過ぎたらシャッターが閉まります。 裏口の門もインターホンでの開閉です。
-
アクセス・立地車道に囲まれてはいるのですが、必ず門には先生が1人はいるし、車道の交通量自体も多くはありません。 向かいの歯医者も子連れには優しい歯科医院ですし、駐輪場も2ヶ所に設けてくれています。コンビニが斜め前にあります。
幼稚園について-
父母会の内容とくに父母会というよりは、クラスで3名の委員がいるので、その方達が先生や行事のお手伝いをしている感じです。
-
イベント母の日参観、父の日参観、七夕参観、夏祭り、作品展、運動会、発表会、もちつき等があります。
-
保育時間基本的に14時半以降(午前保育は11時40分以降)が延長保育です。 月極めだとかなりお安いです。 単発では1日600円と割高ですが、おやつもあり、当日の朝に突然の預け入れも可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番は雨でも歩いて通える近さでしたが、プレで月1回位行っていた(つくし組)で、園内や先生の雰囲気も良いし、何より色々な経験が出来るのが子供には向いていると思ったからです。
-
試験内容試験という程の落とすためのものではなく、クラス編成等の参考迄に行っているような印象でした。内容は平均台を歩いたり、先生が説明した指示通りにひもをおもちゃに通せるか、絵をかけるか、また使っていたものを元通りに片付けられるか…という程度の簡単なものでした。
-
試験対策とくに何もしていません。
投稿者ID:543656
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園の雰囲気はとても良く、のびのびと教育してくださるので子供たちにとってはとても良い環境だと思います。
【方針・理念】
基本的な生活習慣をみにつけさせてくれる。行事や日々の生活で何事も自分でしようとする意欲をもつようにと指導してくださります。
【先生】
明るく元気な先生方が多いです。保護者に対して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事ごとを通じて、子供たちの成長を感じる事が出来て良かったと思います。また、先生がたが協力して雰囲気の良い園作りをされていたので安心して通わせることが出来ました。
【方針・理念】
行事ごとが多く、子供たちが色々な体験が出来たのと、その行事ごとに保護者もお手伝いやサポートで参加することで、子供たちの...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園成育児童センター
(大阪府・私立)
認定こども園関目聖マリア幼稚園
(大阪府・私立)
西高殿若葉幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園内代まつのはな保育園
(大阪府・私立)
鯰江幼稚園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 野江幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細