みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 新森幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
保護者同士が仲良くなりやすい園です。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価面倒見の良さというか、授業中の対応が親切であるように思います。またクラス全体が教育課程をクリアできるよう配意されているように思います。
-
方針・理念幼児教育についての研究が熱心な園と聞いています。例えば発達障害のある園児も受け入れ、熱心に教育されています。
-
先生教育環境を端的に表す先生の離職率が非常に低い園で、先生の異動がほとんどないので安心して通わせることができます。
-
保育・教育内容どの園に限らず、どうしても管理教育になりがちですが、比較的対応が柔軟であるように思います。延長保育は別カリキュラムで用意されています。
-
施設・セキュリティ柵の高さは大人でも乗り越えるのが大変なくらい高く作られています。通園時の送迎も園を出るまで先生の目が届くように配意されているようです。
-
アクセス・立地近隣に居住していない場合はバス通園を選択することもできますが、京阪沿線であることから森小路駅が非常に近いです。大阪市営地下鉄の近隣駅からも歩けない距離ではありません。
幼稚園について-
父母会の内容先生と保護者相互の質疑応答がなされます。
-
イベント運動会、遠足、お泊まり保育(年長のみ)などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由発達障害の園児も受け入れる体制の良さ。
投稿者ID:520741人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても安心して預けられます。子どもも今日したことを楽しそうに教えてくれます。通常保育後に課外授業があるのも気軽に習わせられるのも良いです。
【方針・理念】
英語、絵画、ダンス、体操など日々たくさんすることがあって子どもも楽しく通っています。
【先生】
元気な先生が多く、とても雰囲気が明るいです。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育料が無償化になった時に見直しされ、実費負担額が他の園よりもかなり高くなったのに、保育内容はどんどん落ちていて、待ち時間のテレビやおもちゃで遊ぶ時間が多い気がします。先生楽してるなーというイメージです。 園舎立て替えでピロティになりましたが、土がフワフワで自転車がよく倒れてますし、お外遊びも月1、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 新森幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細