みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園深江幼稚園 >> 口コミ
認定こども園深江幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価こどものことをよく見ていてくれて、些細なことでも伝えてくれる。こどもも先生のことが大好きで、幼稚園での出来事を色々話してくれる。
-
方針・理念他を知らないので、特にこれが特徴的、というのはないが、こどもたちはのびのび、楽しそうにしている。大事にされていると感じられると思う。
-
先生こどものことをよく見ていてくれて、些細なことでも伝えてくれる。こどもも先生のことが大好きである。皆、明るくて一生懸命に子供に接してくれていると思う。
-
保育・教育内容他を知らないので、何が特徴的かはわからないが、年数回の園外保育があり、普段の保育時間の中で、絵画、体操、英語の時間も設定されている。
-
施設・セキュリティ安全面についても、常に新しい情報を取り入れて、きちんと考えて、気を使ってくれていると思う。
-
アクセス・立地自宅から近かったので、それが一番だった。送迎バスはなく、保護者送迎でない場合は、先生が徒歩で連れて行ってくれる。
保育園について-
父母会の内容学級委員や、役員にならない限り、普段の父母の会としての活動の負担はほとんどない。基本的に、ひとり年に1回、何かしらの行事のお手伝いをすることになっている程度。 秋にバザーがあり、バザー、ゲーム、模擬店と盛りだくさんで、学級委員、特に役員はその準備・運営が大変。
-
イベント年に数回の遠足(動物園、水族館、プラネタリウム、大型公園など)、七夕まつり(夕方開始の、合唱やお遊戯の発表会)、運動会、クリスマス音楽会、もちつき、豆まき、生活発表会(劇)など。 年長では六甲山に雪遊びにも。 その他、父母の会主催のバザー収益で、ミニSLを呼んだり、移動動物園を呼んだり、映画(ドラえもん)を観に行ったりしている。
-
保育時間認定こども園で、預かり保育が充実しており、働いているお母さんも預けやすいようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったので。実際見に行った時も、雰囲気が良いと感じた。
-
試験内容試験はなし。 先着順で願書を提出し、受付できた人は後日面接があるが、確認事項を確認するだけで落とされることはない。
-
試験対策試験がないので特になし。 願書提出の列に並ぶのが年々早くなっているらしく、それが不安だった。 暗いうちから並んだ。
進路に関して-
進学先校区の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由ほとんどが公立小学校だと思う。
投稿者ID:544976 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価挨拶がしっかりと出来る幼稚園です。先生や近所の方にもしっかり挨拶が出来るようになりました。
-
方針・理念基本的生活習慣を第一に考えているので、基本的なことをみっちり教えてくださいます。
-
先生来ているのに気がつくと、笑顔で挨拶をしてくださいます。若い方もベテランの先生もです。
-
保育・教育内容英語、体操などの学習を取り入れています。みな楽しく学んでいます。
-
施設・セキュリティ門や保護者カードなどを作ることによって、セキュリティ面でも安心できます。
-
アクセス・立地駅からは少し離れていますが、すごく住宅街というわけでもなく、目の前も広めの道路なので安心です。
保育園について-
父母会の内容特にありません。
-
イベント毎年7月にお泊まり保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の方針が娘に合っていると思ったので、選びました。
投稿者ID:296505 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつもニコニコ嬉しそうに、三年間皆勤で一度も休まず息子が通っていました。先生や幼稚園が大好きでした。通わせてよかったと心から思います
-
方針・理念子供たちの自主性を重じて、読み書きや英語なども積極的に取り入れているところが好きでした
-
先生優しくおだやかな先生がほとんどで、園児を叱るときも決して声わ荒げないのが好きでした。
-
保育・教育内容食育に力を、入れていて、自分たちで作った野菜など給食に使用したりと色々工夫があり面白い
-
アクセス・立地家から近く、園の周辺は車通りの少ない住宅地だったので、緑も多く園児には良い環境だったと思う
保育園について-
父母会の内容すごく忙しすぎて、園内のほぼ全てのイベントが父母会主導だったので負担がすごかったです
-
イベント父母会の多大な尽力と先生の協力で、バザーや演技者の招待などバラエティにとんだイベントがあった
-
保育時間9時からが通常保育開始だが、園児は8時30分から預かってもらえるので、仕事に行きやすかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所にあった幼稚園をネットで検索したら出てきた。家から近いのと、園内が綺麗だったから
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地区指定の小学校が、今通っているところだったからそこにしました
感染症対策としてやっていることマスクうがい手洗いをしている先生、生徒も同様頑張っています。投稿者ID:694371 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食のアレルギー対応もしっかりしている運動会の練習なども適度に厳しく子供に無理のない程度の仕上がりになってるのでみていてもまだ、微笑ましくてはいいとおもう
-
方針・理念あいさつがしっかりできるなど生きていくうえで必要なことしっかり教育においてるところかがわかりやすい
-
先生他学年の先生とも交流があるので子供達の名前を知ってるので名前を呼んで挨拶してくれる子供の名前和を覚えるのがはやいので子供達もいろんな先生とあそんでるのが印象てき
-
保育・教育内容保育料は安い方と思うだからといって内容が悪いわけではない楽器、ピアニカなどは購入ではなく貸してくれる吹き口のみ購入他学年に兄弟がいても負担が少ない
-
施設・セキュリティよくなってきていると思います園にはいる時の対応がカードキーがいるなど少しづつよくなってるとおもう
-
アクセス・立地駅から遠いので近隣の人が多い園バスはないので徒歩か自転車の送迎がおも住宅街のなかにあるのでしずか
保育園について-
父母会の内容園の方針など細かいこと
-
イベントバザーの売り上げ金でドラエモンの映画や餅つきなどをする
入園に関して-
保育園を選んだ理由適度に厳しく大半のびのびしてる
-
試験内容お名前がいえるかなどごくふつうのこと
-
試験対策何もしなくていいです
投稿者ID:53474
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市東成区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園深江幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園深江幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園深江幼稚園 >> 口コミ