みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 日本橋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
ほどよくゆるい私立幼稚園
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が何より楽しく通っています。先生方も一人一人の名前を覚えてて下さってて親身に相談に乗っていただけます。ただ、園庭が狭いので、もっとのびのびと子供が遊べる場があればなぁ、と思います。
-
方針・理念先生方もベテランの方が多く、安心できます。立地も難波駅から近く、アクセスも便利です。(オタクロードの近く)運動会もエディオンアリーナで行われるので、天候に左右されず良いです。ただ、園庭が狭いのが難点です。
-
先生ベテランの先生方が多いのですが、やはり新任の先生は頼りなく、担任によって当たりはずれがあるよう感じます。
-
保育・教育内容サツマイモ堀り、お餅つき、クリスマス会、お泊り会、父親参観等イベントごとが充実している印象です。教育面でも子供が入園してから、自分の制服を畳めるようになる、ひらがなカタカナが書けるようになるなどできることがたくさん増えていました。
-
施設・セキュリティ入口には高い門、入ってすぐに職員室があり、守衛さんはガッチリした方で頼りになります。
-
アクセス・立地南海難波駅より徒歩ですぐの距離です。なんば界隈でお買い物したあとにもすぐにお迎え行けたりと便利です。
幼稚園について-
父母会の内容PTA会費は月1500円で、年に二回ほどイベント等のお手伝いがあり、あとは役員の方にお任せという感じです。
-
イベント充実している印象です。何より、運動会がエディオンアリーナで行われるので、天候に左右されず予定変更もなく助かります。
-
保育時間一日1000円で19時まで延長保育が可能です。休日保育、休暇保育がないことがネックです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由下の子がおり自転車・徒歩で送り迎えするのが嫌で、バス通園希望でした。私立幼稚園ですが、ほどよくルールがゆるいと聞いていたので志望しました。(ガチガチな私立はいやなので)
-
試験内容年度によってちがうようです。定員割れで全員入園できた年、先着順の年、くじびきの年、面接の年。最近は簡単な面接が行われているようです。
-
試験対策わが子の年度はくじびきのあたりはずれで入園だったので、特に対策はしていません。
投稿者ID:653719
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
無理せず通えて、バスの送迎もあるし、働いている親なら良く感じるが、都心の真ん中なので、のびのび遊べるスペースはない。
【方針・理念】
特に、思いうかばないが、悪くはないと思う。都心部にある幼稚園なので、ありがたい。
【先生】
小さい幼稚園に、かなりの人数の子供が通っているため、もう少し先生を増や...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 日本橋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細