みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
休みが多すぎるし帰ってくるのも早すぎる
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供はのびのびと楽しそうだったが、他の幼稚園に比べて休みが多すぎて、共働きの家からするとかなり大変だった。
-
方針・理念人数が多すぎて方針などあまり重視されていないと思う。裸足生活や多種多様な子もいることから、のびのび元気にさせていることは分かる。
-
先生かなりの子供の人数にもかかわらず、どの先生も児童全員の名前を覚えているのは凄いとおもう。ただ若い先生とベテラン先生ではかなりの違いがある
-
保育・教育内容挨拶、元気の良い返事は年少の子からみんなできるようになる。幼稚園の周りに習い事の教室が集中していて先生が連れていってくれるので助かる
-
施設・セキュリティ常に警備の方がいて安心できる。今までセキュリティ面で不安なこともなかった。運動場やホールは人数の割にそこまで広くはないが、狭すぎるほどでもらない
-
アクセス・立地家から幼稚園までの距離がかなりあり、行事やお迎えなどで幼稚園に行く予定が多かったため大変だった。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、行事のついでに保護者みたいな集まりがあったが、仕事でほとんど参加できず、どのような感じであったのかは分かりません
-
イベント遠足、運動会、発表会、参観日など、他の幼稚園と同じような感じだと思う。運動会の年長のブラスバンドはクオリティ高い。
-
保育時間延長保育は17時までで、バスで送迎してくれる。料金はかなり高めの設定だったが、途中から補助金が返ってくるようになり、延長保育が争奪戦になった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の幼稚園を当初希望していたが、かなり人気で倍率がすごかったのと、みなと幼稚園のほうが外見はキレイに見えたので
-
試験内容一応ありましたが、私立のようなテスト的なものでなく、名前を聞かれたり黄色はどれかと質問される程度で、誰でも入れます。
-
試験対策特に何もしていません
進路に関して-
進学先近所の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立受験は最初から考えていなかったため
感染症対策としてやっていることコロナで最後の1ヶ月行けなくなり、そのまま卒園だったため、園でどのような対策をしているのか分かりません。投稿者ID:836629
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
担任の先生以外にもたくさん好きな先生がいるようで、毎日楽しく通っています。マンモス園ですが先生も多く、安心して通わせることができます。
【方針・理念】
週一回プールの時間がありとても満足しています。マンモス園ですがたくさんの先生が子どもの名前を覚えてくださっていて、とても心強いです。厳しすぎず緩す...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供たち三人通わしましたが子供たちはとても楽しいと嫌がらずに登園して先生も明るくハキハキした方が多く子供にはとてもよい園ですが、 親より園主導でなんでも決まるのでいろいろな不満がありました。 英語やスイミングなどがありましたがどれも中途半端な印象です、親子参加型の参観があればいいですがいつもおきま...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細