みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
一年中はだし教育です
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の事は自分でできるように教えてくれます。年少なので、入園当時は着替えや脱いだ衣服を脱ぐなど家ではできなかったことが少しずつきちんと身についてきています。運動場も広く、砂場・遊具もあり、登園して保育開始までの時間や、お迎えの時間などはのびのびと園庭で遊んでいます。給食は週3回、お弁当は週1回です。入園後は4月いっぱいはお弁当です。
-
方針・理念一年中はだし教育で、気候が良い時期ははだしで園庭で遊んでいます。精神的にも肉体的にもつよいこどもになるよう、先生方がサポートしつつ自分でできるよううまく指導してくれています。
-
先生朝の見送りは門のところまでですが、警備員さん、用務員のおばさんが毎日迎えてくれ、元気にあいさつしてくれます。「今日も頑張ってね?」「お教室まで行ってね?」「(保護者に)ご苦労様でした」など声掛けをしてくれるので嬉しいです。先生は多分全員女性だと思いますが、みなさん雰囲気も良く、担任の先生以外でもみなさんあいさつをきちんとしてくれます。
-
保育・教育内容通常保育の後、夕方まで預かってくれるくまさん教室というのがあります。月曜日から金曜日まで。くまさん教室の子は、おやつが出るようです。急用などの場合も1日単位で申し込めます。夏休みもなつくまさんがあり、事前に申し込んでおけば、普段くまさんを利用していない子も通えます。なつくまさんは毎日お弁当持参です。毎月第1,3,5土曜(そのうち2回?)は自由登園日です。料金はかかりません。前月のうちに出欠の用紙が配られ、申し込みます。バスは水曜の午前保育と同じ時間で回っています。自由登園日は申し込んだ園児のみなので、学年関係なく全園児で遊んでもらえるようです。ホールで映画鑑賞や遊んだり、園庭でみんなでゲームをしたり。担任の先生もいたりしますが、普段はあまり関わらない他のクラスの先生とも遊べます。
-
施設・セキュリティ警備員さんが常駐してくれています。幼稚園の前が狭い道路なので、車が来た際などは「車通りまーす!」など声掛けしてくれます。保護者証がないと基本入れません。もし忘れた場合は、門のところで記入し、仮の保護者証をもらえるようです。向かいにスイミングスクールがあり、一年中プールの授業が受けられます。(週1回)
-
アクセス・立地近くにみなと警察もあり、安心です。大通りから少し入るので、落ち着いた場所です。普段私は自転車で送り迎えをしていますが、バスも大正区・西区・此花区などの方まで出ています。大雨や強風の場合(自転車だと危険と感じるとき)は市営バスを利用していますが、停留所の近くなので便利です。送り迎えの際は、向いのスイミングスクールの駐輪場に自転車を置くのですが、奥に停めると後から停めた方で帰りになかなか自転車が出せません。なので、みなさんなるべく手前に置いているようですが、狭い駐輪場なので少し困ります。スイミングの横に公園があり、参観日や行事の際、全園児の保護者が来る場合はそこにも停めれます。普段は公園に停めないようにとお手紙等にも書いていますが、自転車で送り迎えをされてる方全員がスイミングの駐輪場には停めれないので、少し戸惑いながらも私は公園に停めさせてもらってます。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生のお話。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自転車で通える距離にあり、園庭も広く、雰囲気も良い。旦那さんも卒園しており親近感あり。プレに入っていると優先的に入れます。一般の方も願書提出日に早く並べば確実に入れます。近くの別の市立幼稚園は3歳児は抽選だったので、入れない場合もあるので確実に入れる方を選びました。子供が少し言葉が遅かったため、早めに幼稚園に入れて色んな人や環境と触れ合えるようにしたかったので。
投稿者ID:1597712人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
担任の先生以外にもたくさん好きな先生がいるようで、毎日楽しく通っています。マンモス園ですが先生も多く、安心して通わせることができます。
【方針・理念】
週一回プールの時間がありとても満足しています。マンモス園ですがたくさんの先生が子どもの名前を覚えてくださっていて、とても心強いです。厳しすぎず緩す...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供たち三人通わしましたが子供たちはとても楽しいと嫌がらずに登園して先生も明るくハキハキした方が多く子供にはとてもよい園ですが、 親より園主導でなんでも決まるのでいろいろな不満がありました。 英語やスイミングなどがありましたがどれも中途半端な印象です、親子参加型の参観があればいいですがいつもおきま...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細