みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
高度な幼児教育である。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高度な幼児教育を施してくれる。小学校に入ってから習うようなことは一通り教えてくれるため、他の子供よりもアドバンテージが生まれる。
-
方針・理念自立心を育み、高度な幼児教育を施してくれる。先生も子供の意見を尊重してくれていると感じる。
-
先生副園長先生が経験豊富で他の若い先生をサポートしてくれることが多いです。もう少し経験豊富な先生が増えても良いとは思います。
-
保育・教育内容鍵盤ハーモニカなど、音楽も取り入れた教育を施してくれる。また、英語の授業も取り入れている。
-
施設・セキュリティ警備関係が整っているのか分からないので、あまり的確な判断が下せない。セキュリティ対策をきちんと整えてほしい。
-
アクセス・立地駅からも遠いため歩いていくのは大変である。また、通園バスも運行しているが月々3000円は高いと感じる。
幼稚園について-
父母会の内容月1回は父親を対象とした会も開催されている。また、保護者会も定期的に開催されている。
-
イベント夏祭りなども開催されるため行事は多いと思う。
-
保育時間園長保育は1時間あたり300円であるため高いと感じる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由高度な幼児教育を方針としているため、小学校からの受験にも対応できるためそこが決めてであった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私学を受けさせるだけの学力が備わらなかったため
投稿者ID:559218
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
製作に力を入れています。給食は楽しく食べることに重きをおいて無理強いすることはありません。各先生が在園児の名前と顔を一致してくれていることに安心感があります。
【方針・理念】
幼稚園という集団生活の中で、子どもたちの素直な心を引きだし、人の心を大切にする態度を育てる。人に対しての感謝の気持ちを持つ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
コロナ禍でなければ評価は変わっていたかも知れない。良い評判ばかり見て入園させたので、評判とは違って残念だった。良い評価も古いものが多いので参考になればと思い書き込んだが、この地域は選択肢が少ないので、よく考えた上で入園を決めた方が良いと思います。
【方針・理念】
こどもを褒めて伸ばすような教育方針...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細