みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼稚園型認定こども園淀川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
こどもがあっている園を選ぶ
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価良い先生と悪い先生とのさが激しく見えるが、そこはどこも同じだと思うので、普通の評価です。イベントも少なく楽てます
-
方針・理念まだ入ったばかりで、言葉や文章だけでは、何も評価ができないので、マイナスにしました
-
先生先生は事務的なところも多く目立ち時間に終われている部分が多く見られるが、子どもは気に入っている
-
保育・教育内容基本的には、こどもの話だけしかわからないが、本人は家で、習ったことをすぐに伝えてくれるので
-
施設・セキュリティ玄関に自動で閉まる扉はあるが、よじ登ったりしたときに、対処ができるか心配なところはある
-
アクセス・立地自転車でも通える場所なので、特に問題はないと思うが、大通りに面しているから飛び出しが怖い
保育園について-
父母会の内容特に参加も少ないので、ほとんど保護者は関わりません
-
イベント運動会や生活発表会など年に4回ぐらいで楽です
-
保育時間延長や休日保育を利用していないので、わからない
入園に関して-
保育園を選んだ理由ゆったりときめ細かく、アットホームな雰囲気があっていると思ったから
投稿者ID:830900
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然と共に成長出来るのびのび型幼稚園です。 うちの子は身体が弱い方だったのですが毎日 先生がお迎えにきてくれお友達と楽しく歩いて幼稚園に通うので、途中で歩かなくなったりせず通え、体力がつき風邪を引かなくなりました。 立地も自然が多いので女の子ですが虫が大好きでなんでも触れます。笑 先生方がとってもフ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良い先生と悪い先生とのさが激しく見えるが、そこはどこも同じだと思うので、普通の評価です。イベントも少なく楽てます
【方針・理念】
まだ入ったばかりで、言葉や文章だけでは、何も評価ができないので、マイナスにしました
【先生】
先生は事務的なところも多く目立ち時間に終われている部分が多く見られるが、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園友渕児童センター
(大阪府・私立)
認定こども園菅原天満幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園内代まつのはな保育園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園聖愛園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼稚園型認定こども園淀川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細