みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 縄手南こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび自由
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年間通して行事が多いです。PTAの役員には必ず保護者全員が役割分担します。運動会、音楽会、月1回程度の参観日、餅つき、遠足、祖父母参観などイベント事は多いです。比較的自由でのびのびとした教育方針で
子供達も楽しそうです。週1で英語教育があります。
外国人講師の方が来て下さいます。あとクリスマス会や
音楽発表会、演劇もあります。
ほぼ、毎月のように保護者が登園する行事がたくさんありますが、苦ではないです。 -
方針・理念自由でのびのびと子供の長所も短所も引き出してくれて
家では教える事が出来ない事も丁寧に教えてくれている気がします。
-
先生たまに先生の目が行き届いてない時があるように思います。例えば子供同士が喧嘩していたりトラブルがあっても
そこは放任主義?子供から初めて聞いて親が先生に
相談するというパターンが多いようです
園児の数に先生の人数が足りてないのか
監督不行なところが見受けられるようですが、
とくに大きなトラブルにはならず、これでいいのかな?と
思います。 -
保育・教育内容読み書きが出来なくても大丈夫。2年間でほぼ完璧に
読み書きはマスターできるほど読み書きや、本の読み聞かせ、英語教育もされています。毎週1回好きな本を
貸してくれる日があり、本に触れて見る機会があり
子供も本が好きになりました。 -
施設・セキュリティ小学校敷地内に幼稚園が併設されており、門には
警備員さんが常駐されているので安心です。
ただ、幼稚園から1歩出ると車などがたくさん通り、
たまに事故などもあるのでよく見ないといけません。
自転車通園の世帯が多く特に朝の登園時は
危ないので注意が必要です。 -
アクセス・立地駅からは遠いので不便さはありますが、
比較的静かで小学校も敷地内にあるので
立地は良いです。
保育園について-
父母会の内容PTA総会や、参観、運動会などの大きなイベント時に
集まるくらいです。 -
イベント運動会、参観日、家庭訪問、音楽会、餅つき大会、クリスマス会、節分豆まき、プール、演劇、遠足など
イベントは多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、教育方針がのびのびしていて
我が子にも受けさせたいと思いました。
投稿者ID:187916
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭は芝生でした。子供たちがのびのびと遊べるようにと、配慮されています。どろんこ遊びなど外遊びも盛んでした。
【方針・理念】
ただ、預かるのではなく、のびのび、子供らしく。ほめる!考える!成長する!がモットーでした。しかる。とほめる。を、しっかりとされていました。
【先生】
毎日、門の前で挨拶さ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学校との交流などもあり、小学校の文化祭に遊びに行かせてもらったり、給食体験で年長では小学校の給食を食べに行かせてもらったり、小学生になる気持ちの準備が出来て良かったと思います。
【方針・理念】
遊びが中心となり、園庭で昆虫を探したり、見つけた昆虫の卵を孵化させてくれたり、普段家ではしないこともして...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園さくらいこども園
(大阪府・私立)
認定こども園枚岡カトリック幼稚園
(大阪府・私立)
認定こども園恵徳幼稚園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園白鳩チルドレンセンター東大阪
(大阪府・私立)
アーバンチャイルドこども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 縄手南こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細