みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 枚岡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび出来る幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の方針は園長先生によって少し変わりますが、地域密着型で、園児も沢山居るのでお友だちも沢山出来るし、何より子供達みんな楽しそうです!
-
方針・理念障害を持った園児も沢山受け入れていて、色々な子と関わることが出来ます。障害を持った子には一人につき一人の先生がついていてくれるので、安心です。他の子供達もしっかり受け入れているので、先生達のお陰かと思います。
-
先生先生には色々な方がいますが、園の雰囲気が良いので、みんな一生懸命、生き生きした感じが伝わります。
-
保育・教育内容外人の先生が、常に一人在籍していて、英語を楽しく教えてくれます。子供達も帰って習ったことを教えてくれたりして、楽しそうです。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、見張らしも良いので、全体を見渡せます。門を開けるときは、各門に一人先生が立っていて、顔を見ながら挨拶してくれています。
-
アクセス・立地園の前の道が狭く、車の通りも多いので、渡ったりするときに少し心配です。中学校の横で、中学生との交流もあり、そういった面では、良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会に関してはそんなに、大変なことはなく、年に2回ほど交流会として、集まったりしますが、希望者のみなので強制ではないです。
-
イベント他と違う特徴と言えば、隣の中学校の運動会に参加させてもらったり、園の中で各クラスごとに出店見たいなものをするイベントがあります。園児中心に考えていて、人が入ってないと他のクラスに呼び込みまでしに行きます。交代で園児達も出店回りをするので、他のクラスを見て色々な発見もしていて、良い体験だと思います。
-
保育時間園長保育は、園長先生によって方針が変わります。どんどん預けて下さいという先生と、あまり利用せずに、ちゃんとお家で見てあげてくださいという先生も居ました。でも、預けれる日がほとんどなく、午前中だけの水曜日、行事などがある日などは無理なので、働きたい方には向いていません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近く、近所のお友だちも通っていますし、安心だったので決めました。
-
試験内容定員をオーバーした時だけ、抽選になります。
進路に関して-
進学先近くに公立の小学校が3つありますが割合が、7対2対1位で、ほとんどの子が同じ小学校に行きます。
-
進学先を選んだ理由特に、行きたい小学校があったわけではないので、そのまま校区の小学校に行きました。
投稿者ID:530350
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分で考えて動くことを学ばせてくれる園です。参観時には各クラス毎でみんなで意見を出し合ってひとつのテーマに絞り教室を飾ったりお店やさんごっこなど文化祭のような雰囲気が味わえますし、子どもの成長を実感できますしアイデアに驚かされることも多いです。思いやりのある子が多く、お母さん方も他園に比べて常識的な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園庭が広く、子供たちが伸び伸び遊べるのがとても良いです。ほとんどの友達が同じ小学校や中学校に行くので、その後の友達付き合いも楽なようです。
【方針・理念】
子供の自発的な考える力を促し、友達との協調性を養ってくれる。外国の先生と英語に楽しく触れる機会がある。
【先生】
園長先生が一人一人名前を憶...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 枚岡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細