みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小阪こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のんびりとした幼稚園です
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価再来年度から認定こども園に移行するため、来年度は園舎の工事が入り、これまでのような保育は出来なくなるであろうと思うので、どうなるか未知数です。
-
方針・理念地域で子供を育てることを重要視しているようで、小学校との連携、中学校、高校の学生などとの交流が盛んです。
-
先生今年度は中堅からベテランの先生ばかりで、安心感がありました。誕生日会には先生の出し物もくふうされていたり、先生自身も保育を楽しんでいるように見受けられます。
-
保育・教育内容公立幼稚園なので、預かり保育の日数も少なく、給食もないため保育サービスは私立幼稚園には及びません。認定こども園に移行するという事なので、その辺りは今後に期待したいと思います。
-
施設・セキュリティ古い園舎なので、特筆するような部分はありません。樹木も多く、広い園庭を用務員さんが一生懸命世話をしてくださり、ありがたく感じます。
-
アクセス・立地通園バスがないため、遠方から通うのは大変だと思います。公立なので園区が決められているのですが、遠い人だと自転車で30分ほどかけて通っている人がいましたが、車での送迎は禁止のため、さすがに雨の日は大変そうだなと思っていました。
保育園について-
父母会の内容入園、進級時に保護者の自己紹介。
-
イベント運動会、音楽界、劇遊び、ラグビー大会、など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、通いやすかったため。
投稿者ID:1637141人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく、子供が楽しんで通園しているので安心しています。全体的に仲良く協力して日々過ごしているので良いと思います。近くの小・中学校とも交流していて楽しそうです。
【方針・理念】
協力し合う事を教えてくれています。教育も、もちろんです。しっかり一人で出来る様にも教育してくれています。
【先生】
何...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
基本親からの意見は何も聞きません。
何か意見すると基本先生全員から問題有りの親と認定されます。
その意見がこちらの間違った意見なのかは分かりませんが。話し合い
の場も持たせてもらえず、ルールなのでの一点張り。そのルールの改正を求めてる意見でも無いのですが、事あるごとに、そのルールに当てはめ、ルール違...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小阪こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細