みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 高鷲幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
昔と今では方針や行事内容が全く違います
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な行事があり、その都度園に向かい子供の様子を見ることができた。 先生たちも、他のお友達と何かあった時にも、きちんと対処をしてくれた。
-
方針・理念前半の1年間と、後半の1年間でイベントの内容が変わった物があり、園長も変わったので、方針が変わった。
-
先生子供同士のトラブルに関しても、きちんと対処をして下さったり、子供が立ち止まったり悩んだりしていると、声掛けをしてくれていた
-
保育・教育内容1年目、2年目と、園の方針が変わったこともあり、教育内容もガラリと変わったので、あまりよく思えなかった。
-
施設・セキュリティ登園する際には、先生方が門の前に立っていてくれていたし、決まった時間には施錠をしてくれていた。 お迎えの時にも、決まった時間にしか鍵を開けれないようにしてくれていた。
-
アクセス・立地卒園後に登校する小学校の近くにあったので、卒園間近には小学校の通学の練習にもなったし、送り迎えの際には、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと会ったりすると、一緒に帰ってくれていた。
幼稚園について-
父母会の内容新学期最初の月に、保護者会があり、自分の子供の紹介をしたりした。 その後は、講座で悩みとかの相談が出来た。
-
イベントカレーパーティーは子供たちのみで作っていたが、外部から教えて頂く人が来て、ロールケーキづくりやホットケーキ、フォトカレンダーを作ったりした。
-
保育時間基本は、9時から15時までの保育だが、水曜日のみ9時から11時30分保育だった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由進学する小学校区だったし、家から近かったので、この園に決めました。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由校区内だったので
投稿者ID:531778
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少数クラスになりますが、子どもたちは皆が仲良く幼稚園を楽しんでいます。運動場のほか、第二運動場が隣にあるので、めいっぱい体を動かして遊ぶことが出来ます。
【方針・理念】
明るく元気な高鷲っ子を育てるという教育方針です。子どもの自立を促すために、自分のことは自分でやるという事を徹底されています。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自然のある幼稚園なんで虫取りをしたり元気に外遊びができてすごくいい環境だと絵もいます。
【方針・理念】
自由な環境であまり縛られず伸び伸び生活できます子供達もストレスなく
【先生】
先生方も明るく毎日門に立って迎え入れてくれて子供達も登園しやすかった
【保育・教育内容】
工作や子供たちの興味を...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 高鷲幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細