みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> かやの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのび過ごせる
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのび、たくさん遊べる幼稚園。こども同士の関わりをたくわん学べる。地域との交流も盛んにおこなわれる。
-
方針・理念元気でいきいき活動する、豊かな心をもつ、よく考えやりぬく、思いやる心、素直に表現するこどもをめざす方針。その方針に近い子になったような気がします。
-
先生ベテランの先生が多いです。少し問題の先生もいましたが、先生同士の連携も良くとれているので、相談しやすい。
-
保育・教育内容外遊びは多いし、裸足で砂場、泥遊び、砂場で川を作ったりと子供が大好きな遊びを沢山させてもらえるので良かったです。運動場は小学校とつながっているので、とても開放的です。
-
施設・セキュリティ遊具が公立なので少し古びているような気がします。新しい遊具はないので、昭和な感じてす。それしかしらないこどもは十分に楽しめているようですが。
-
アクセス・立地徒歩圏内に、公園、図書館、ショッピングモールがあります。降園後に、お友達と過ごすのにとても便利で助かります。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生からの、園での様子。保護者どうしの交流。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入学する小学校に一番多く入学する園だったから。徒歩5分という近さ。仲の良いお友達も2年保育を選んだので一緒に。
投稿者ID:160842
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
ごく普通の市立幼稚園だと思いますが、父兄が参加する機会が多く、それがプレッシャーになる方達もいらっしゃいました。
【方針・理念】
園の方針は覚えていませんが、年少の時から自立を促す為、結構シビアに躾けられていた(教育されていた)気がします。
【先生】
様々な先生がいらっしゃり、先生によってクラス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
教育、セキュリティ、アクセス、校風のすべてを考慮して総合的に判断したところ3点ぐらいかなと思えました。
【方針・理念】
子供の自立心を促す、自由な風校、厳しすぎない校則。 子供の自尊心を育てる精神が強い。
【先生】
子供をかわいがる先生が多い。親切心にあふれる先生方が多いことがよい。コミュニケー...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> かやの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細