みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北幼稚園 >> 口コミ
北幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自由に遊べるえんです。とても楽しそうに通っているし先生も優しい方ばかりなので安心して通わせています。
-
方針・理念園児がすくないですが、みんなそれぞれのびのびと遊んでいてとてもいい雰囲気だとおもいます。
-
先生雰囲気の良い先生ばかりで指導の仕方もよいから。保護者に対して密に連絡を取ってくれる
-
保育・教育内容基本的には自由に遊ぶことがおおいみたいですが、外遊びやせいさくなどもしているみたいでいいとおもいます
-
施設・セキュリティえんていはひろく、子どもたちがのびのび遊べているやうです。門には鍵がかかっていますので安心です
-
アクセス・立地車通りも少なくて安全な場所なのでいいとおもいます。 園へは少し遠いですが歩いていけるのでたすかります。
幼稚園について-
保育時間ごぜん9じからごご14じまでで、あずかりほいくも実施しているようです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いのとてんいんわれしていること、自由なこと、公立であることです
感染症対策としてやっていることアルコール消毒をこまめにおこなうこと。そのた触れるものの消毒など投稿者ID:679863 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価少人数の園で先生と子供達の距離がすごく近く一人一人をしっかり見てくれている。園長先生もよく見てくれていて声をかけてくれる。
-
方針・理念絵本や自然にふれるのが多いため、苦手克服しやすい。ハサミや絵の具を使った 制作が 多い
-
先生先生は元気な方が多く、一人一人しっかりと覚えてくださってるのでどの先生でも対応してくれる
-
保育・教育内容人や物に触れ、それを表現するため制作をよくする。地域の方がきて触れ合う。親子との交流を大切にする。
-
施設・セキュリティ園児が少ないので伸び伸び遊べる。好きな遊びが出来る、室内でも外でも好きな方で。周りが畑しかないので不審者はすぐ分かる。
-
アクセス・立地自宅からの距離は問題ないけど、大学が途中にあるのでバスや学生などが交通手段で車など使って通るのですが危ない運転をしてくる人がいるので怖い
幼稚園について-
父母会の内容入園してからしばらくして親子交流会、親のみの交流会など。その後PATの方が中心となってるのでそれの手伝いが必要な場合は参加する。
-
イベント土曜参観はプチ運動会みたいな感じでした。3人ほどの少人数参観でじっくり朝からお弁当の時間まで園での様子を見られる。プール参観など
-
保育時間通園は9時から9時20分くらい お弁当のある日のみ14時から17時まで延長。二週間ごとの申告。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園が何年も待機児童で、入れなく、3歳6ヶ月検診で発達障がいの可能性があると言われ保育園の大人数に入れても対応できないと思い、発達支援センターの方が教えてくれたこちらの園にギリギリ入学申し込みをして加配の先生も付けてくれるというので決めました。
-
試験内容なし
-
試験対策何もしてない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由障害の子の受け入れが多いから
投稿者ID:5297351人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府茨木市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、北幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「北幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北幼稚園 >> 口コミ