みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 西幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびと子どもらしく過ごせる園です。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価詰め込み保育ではなく、1人ひとりをきちんと見てくれ、のびのびと育ててくれます。バッタや蝶、カエルや蝉など虫を捕まえたり、ザリガニやオタマジャクシ、カブトムシ、蝶なども飼い、飼育する中で食べ物を知ったり、成長の過程についても自然と知る事ができ、子どもにとって色々な体験をさせてくれます。園長先生もみんなの名前を覚えてくれており、凄く親身になってくれ、関わってくれます。
-
方針・理念教育に力を入れている幼稚園ではありませんが、勉強より遊びの中で自然の中で、またお友達と関わる中で成長し、感じ、目に見えるお勉強ができる能力ではなく、これから大きくなって大切になる非認知能力を大切にされています。
-
先生ベテランの先生ばかりで、安心せて任せられます。引っ越して来て、しばらく泣いてばかりいましたが、お迎えに行くとしっかり様子を見て、伝えてくれていました。無理矢理やらす事もなく、1人ひとり性格を見て対応してくれているなと思いました。
-
保育・教育内容園庭でたくさん遊ばせてくれるので、体力もついて来ていると思います。公立なので、特別な事はあまりありませんが、親が園の行事に参加して様子を見る機会も多くあります。
-
施設・セキュリティ登園時間、降園時間以外は門が閉まっているので、安心です。ただ、先生はみんな女性なので、もし何かあった場合は少し不安もあります。仕方ないですが、、、
-
アクセス・立地田んぼや畑など自然がたくさんあります。ただ、駅からも離れているし、車での送迎もできません。
幼稚園について-
父母会の内容親が参加する行事は毎月あります。親子遠足や日曜参観、その他色々あります。 役員に選ばれると、集まりも時々あるようです。
-
イベント4月保育参観 5月に親子遠足、日曜参観、 交通安全指導 7月七夕参観、磯遊び、プール 9月保育参観 10月運動会、 11月お楽しみ会 12月親子音楽鑑賞会、クリスマス会 1月親子茶道体験、親子人形劇鑑賞会 2月保育参観、こままわし大会、お別れ遠足 3月ひなまつりのつどい、保育参観、ありがとうの会、卒園式
-
保育時間朝の登園は8時30分から45分までに送迎します。徒歩か自転車。降園は2時です。 水曜だけは11時半お迎えです。延長保育もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったから。また、のびのびしていて、子どもに合っていると思ったから。
-
試験内容ないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由みんな、そのまま住んでいる校区の小学校に通います。
投稿者ID:5460253人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
詰め込み保育ではなく、1人ひとりをきちんと見てくれ、のびのびと育ててくれます。バッタや蝶、カエルや蝉など虫を捕まえたり、ザリガニやオタマジャクシ、カブトムシ、蝶なども飼い、飼育する中で食べ物を知ったり、成長の過程についても自然と知る事ができ、子どもにとって色々な体験をさせてくれます。園長先生もみんな...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 西幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細