みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 津田幼稚園 >> 口コミ
津田幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の幼稚園だったので、月謝がとても安くて良かったです。また、園児の数がすくないので、細かいところまで子供のお世話していただけました。
-
方針・理念子供たちは、早寝、早起き、朝ごはんの習慣をつけるように指導していただいていました。卒園した今もすごく役にたっています。
-
先生毎日笑顔で明るく挨拶をしてくれ、子供たちも先生の事が大好きみたいでした。雰囲気がとてもよく安心しておまかせしていました。
-
保育・教育内容のびのびと子供を遊ばせてくれていました。子供たちは遊びを通していろんな事を学び、いろんな事が出来るようになりました。
-
施設・セキュリティ特別になにか厳重な施設やセキュリティで守られているとは思いませんでした。とくに不安になることもありませんでした。
-
アクセス・立地私にとっては歩いて送り迎えが出来る距離にあるので、とても便利でした。車の通行量も少なく親としては安全におもいました。
幼稚園について-
父母会の内容わかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立で家から近いので
-
試験内容子供に面接がありました。
-
試験対策何もしていませんでした。
投稿者ID:152347 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児数が少ないため集団行動としては他の園ほど学べないかもしれませんが、少ないからこそ、町探検などを頻繁に連れて行ってくれて交通ルールや買い物など社会ルールが学べてます。運動場が狭いので運動会は近隣の幼稚園と合同です。他の幼稚園との交流を通して、津田幼稚園と違うところなどを感じてくれてるように思います。車送迎はダメなので、雨の日の送迎が大変かも。。PTA活動は以前より簡単になってきました。
-
方針・理念方針としては「給食ではなくお弁当で親の送迎、のびのびと」という感じですかね。子供が興味をもったことを、口出しせず先生が見守ってくれているので、じっくり考えてアイデアを出して友達と作ってみて遊ぶので、工夫するというのが出来る子になったなと思います。お弁当は週に4回あって大変だと思う時もありますが、「この野菜、挑戦だ!」と入れて残さずに食べてきてくれた時は、うれしくてほめまくりです!
-
先生あったかみのある先生が多くて、保育参観で親が来ててもキチンと子供を叱ってくれます。一人一人をよく見てくれてます。2年続けて年少の担任がフェードアウトして辞めちゃったことがありました。
-
保育・教育内容園で野菜を育てたり、地域の方が苺の世話をしてくれたりしています。野菜の種を種苗店に買いに行ったりさせてくれて楽しそうです。地域や同じ小学校に行く保育所とも交流があるので、小学校になっても知った顔があると思うと安心します。
-
施設・セキュリティ一応電子ロックになってます。門の辺りが狭いのと、門から園の様子が見えにくい構造なので少しの不安はあります。
-
アクセス・立地小学校も交流している保育所も近くなので、そこはいいと思います。坂を上ったところにあり、避難所となる小学校の2階相当の高さなので津波等に関しては安心です。狭い住宅街ですが、国道と府道の抜け道であり、保育所への送迎の車が通る通園路なので、時々ヒヤリとします。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものは特にないです。園長からの話はなにか行事の時にあるぐらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私が通っていた幼稚園ということもありますが、小学校や保育所や近隣幼稚園との交流があって自分たち以外の世界を感じられるところがいいと思いました。
投稿者ID:158541 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもに自信をつけるように指導してくれます。少人数なので先生の目が行き届き、こどもたちは、いきいきとしています。
-
方針・理念体をたくさん動かすこと、自然のものと触れ合うことを大切にしています。友達との遊びの中で、考えを出し合う、自分の意見が言えるようにしています。
-
先生先生方全員が明るく、とてもよい雰囲気です。しかるときも、理由をちゃんと言って子供が納得のいくようにしてくれます。
-
保育・教育内容どろんこ遊びなど普段、家庭では難しい遊びをたくさんしてくれ、こどもはのびのびとすごしています。野菜を育てたり、食育にも力をいれています。
-
施設・セキュリティ施設は古く、セキュリティの面では特に力をいれているようには感じません。避難訓練をしています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場はなく、幼稚園までの道路はせまいです。駅からは少し遠いです。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話、保護者同士の交流。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、のびのびとした雰囲気の園だったから
投稿者ID:50742 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので値段も安いし、子供ものびのびまっすぐな感じに育ちます。近隣の保育所などとも交流もあるし、楽しいです
-
方針・理念遊びをとおして人間形成を目指しておられ、子供がまっすぐにすくすくと育っていったなぁと、とても感謝しています
-
先生先生もとても熱心に指導してくださり、子供も先生のことが大好きです。幼稚園に行くのがとても楽しみにしていますよ
-
保育・教育内容竹馬をしたり、歌を歌ったり、かけっこをしたり、私は子供は子供らしく育てたいので、とても私の理念と一致しています
-
施設・セキュリティちいさな幼稚園で、めをひく施設はありませんが、小さくまとまってるので、子供が大怪我したりとかそういう心配をしなくていいですよ
-
アクセス・立地家からとても近いので助かっています。同じクラスの子供たちも近所の気の良い人ばかりなのでとてもありがたいです
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加していません
-
イベント運動会、参観日などです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて便利だったので
-
試験内容面談はありましたよ。
-
試験対策なにもしていないです
投稿者ID:34570
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府貝塚市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、津田幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「津田幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 津田幼稚園 >> 口コミ